1. トップ
  2. 検索結果
慢性閉塞性肺疾患の検索結果
  • 掲示板
支えてくれる人

看護学生の3年生です。今月末から慢性期実習を控えてます。今はテスト勉強に追われており、課題も多くて嫌になることが多々あります。そんな時に彼氏が側で優しく励ましてくれます。大丈夫大丈夫できるよっていつでも前向きな言葉をかけてくれます。もう看護学生なんて辞めたい、と何度か思いました。その度に、泣きながら本当に支えてくれました。誰かが応援してく...

2016/06/04
  • 掲示板
太った!!けれど…

皆さんこんにちは😃唐突な質問でスミマセン。皆さんの職場の看護師さん達はぽっちゃりされてる方が多いですか? 私はぽっちゃりしています。看護師になった途端太りました😢太った原因は準夜終了後のお菓子摂取や慢性的な運動不足かと。少しずつ生活習慣を見直してピーク時よりマイナス13キロ減量しましたが、あと5キロは痩せたいなと思っています。 皆さんのダ...

2011/12/14
  • 掲示板
転科

急性期病棟に配属されましたが、同期ともなじめず無視されてます。私は、飲み込みも悪く先輩達からも無視されてます。毎日、出勤するので精一杯です。行く前に吐き気がして泣きながら行ってます。もう少し自分のペースで行える慢性期の病棟に行きたいと考えています。一年以内に希望して転科した人いませんか?やはり、働いて2ヶ月なら転科しても、どこでも一緒でし...

2010/06/13
  • 掲示板
原子力発電所の再稼働

「安全性が確認された」って… まだ「福島」の現場検証に、炉心の中に誰も入れない、立ち入り禁止地域もまだまだある状況でよく言えたもんだね。 「メルトダウン」の危険性を今まで、ひた隠して「現場技術者の意見を無視して」営業運転した結果が『福島』 ストレステスト…都合のいいデータだけ並べた、原発ストレスフリーテストだろ。 原発内の危険な仕事には...

2012/04/15
  • 掲示板
病棟の勉強会

病棟での勉強会を頼まれました。新人から5年目くらいが対象なのですが、若い子が何を知りたいのか、よくわかりません。疾患のことは理解しているだろうし、技術的なことも・・・。と悩んでいます😿いつもの業務で、疑問に感じることって何ですか?

2011/06/21
  • 掲示板
すんごいくだらないことですが…

ドラマなどで「過労で倒れた」って、よくやっていますよね。私なんか「過労で倒れてやりたい」なんてよく思いますが(不謹慎ですいません)、実際、「過労で倒れて数日間休養しましょう」ってどんな状態のことを言うのでしょうか。あ、もちろん、本当の(?)過労死(心疾患、鬱など)以外のことですが…。

2013/07/03
  • 掲示板
はじめての実習

看護大学2年生です。来週から5日間基礎実習にいきます。疾患の勉強や技術練習はしていますが、特に技術が病棟で頭真っ白になってしまい出来なくなってしまいそうでとても不安です…😭基礎実習で心がけるべきことや頭が真っ白にならない方法などあったら、先輩方アドバイスください🙇

2018/06/15
  • 掲示板
整形外科病棟への実習

冬休み明けに整形外科病棟へ実習に行きます!事前学習は何をすればいいでしょうか?有名な疾患についてはまとめました!人工骨頭置換術や牽引など結構聞かれる治療なども自己学習しました!整形外科病棟の看護師さん、整形外科病棟へ実習に行った学生さんアドバイスください!!

2014/12/30
  • 掲示板
整形外科のおすすめの本

4月から整形外科病棟に配属になりました✨そのため整形外科看護のきほんの技術の本は買ったのですが、疾患や治療、看護についての本を本屋で探してみたのですがわかりやすいのが見つからなくて困っています💦何かおすすめの本はありますか?😿

2016/04/24
  • 掲示板
摘便

質問失礼します。先日、上司に「今、摘便はエビデンス的にやってはいけないことになっている。」と言われました。調べても理由はわかりません。もちろん、摘便をするにあたり疾患上気をつけるべきことや注意事項はわかっています。わかるかた教えてください。よろしくお願いします。

2019/04/16