- 掲示板
今慢性期で脳外で実習しています。以前看護師さんに「対光反射、瞳孔測定はどういう環境で見る?」と質問されました。グループで話合い、「明る過ぎると瞳孔が収縮して見ずらいため窓際の患者さんの場合はカーテンを閉めたりして観察し、窓際から離れていて万一暗く確認しにくい時は目に光が当たらないように目元に光を当ててみる。」と答えたところ、違うと言われま...
- 掲示板
新人看護師です。調べても分からず質問させて頂きます。慢性膵炎、急性増悪の患者様は中心静脈(ダブルルーメン)を挿入しています。片方からメインをもう一方からガベキサートメシルを輸液ポンプを使用し投与しています。側管からタケプロンの静脈注射の指示が出ました。ダブルルーメンの構造を調べてみるとY管部にクランプできる所があります。タケプロンを静脈注...
- 掲示板
医者と看護師の仕事上の関係はどの様な関係性がいいのでしょうか?
- 掲示板
今、凄く悩んでいます。去年、結婚による引越しの為、退職しました。主人が会社都合で解雇される事になり、今、住んでる場所を離れる可能性があります。今現在、主人も私も無職。私が、働こうと思ったのですが、主人の就職先次第で、引越す可能性がある事と、私は14年の中で5回転職しています。主人の仕事先がハッキリするまで、転職歴を増やさないほうがいいで...
- 掲示板
癌性疼痛患者に麻薬を使用する場合、患者、もしくは家族に説明はしなくてよいのですか?
- 掲示板
丸3年たって、転職するか悩んでます。500床規模の総合病院の内科病棟で働いています。周りの同期と比較しても、そんなに劣っておらず、経験年数程度には成長できてるのかなと思ってます(自分的にはですが…)しかし、リーダーも人が本当にいないときに数回しかしておらず、たまに来るレスピの患者も担当しましたがトラブルがなかったから見れただけだと思います...
- 掲示板
現在400床近くの総合病院の急性期で勤務しています。2年目です。私は新人1年目の冬に潰瘍性大腸炎(直腸炎型)という病気になりました。原因不明な疾患ではありますが、ストレスも大いに関係しています。その後2ヶ月間療養し、悩みに悩んだ末現在の病院へ復帰しました。それからはというとやっぱり急性期で心身ともに疲れてしまっている自分がいます。考え過ぎ...
- 掲示板
転職活動中の6年目ナースです。比較的家の近くの病院でPET部門での看護師の求人があり、見学に行ってきました。今まで病棟、ERの経験があるのですが、PET検査の被ばくについて勉強不足なのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。ちなみに、私自身の話ですが、甲状腺疾患を持っており、家族含め少し放射線被ばくについて敏感に...
- 掲示板
現在400床近くの総合病院の急性期で勤務しています。2年目です。私は新人1年目の冬に潰瘍性大腸炎(直腸炎型)という病気になりました。原因不明な疾患ではありますが、ストレスも大いに関係しています。その後2ヶ月間療養し、悩みに悩んだ末現在の病院へ復帰しました。それからはというとやっぱり急性期で心身ともに疲れてしまっている自分がいます。考え過ぎ...
- 掲示板
訪問看護で働いています。ウチは介護保険の方の利用が多く、主に訪問リハビリをメインとしていましたが、たった一人のPTが辞めてしまいリハビリも一応続けてはいるのですが、ギリギリなんとか持たせてるところです。ところが最近、いきなり小児の依頼を受けるようになったのです!!スタッフ(管理者合わせて9人いるのですが)誰も小児病棟経験ないのに!!ですっ...