- 掲示板
当院は、3交代をしていますが、離職の理由や求人が少ない理由として、3交代だからと聞きますそのため、近い将来2交代に移行する予定になっていますが、上の人の考えで、単純に準夜と深夜を続けて行う2交代です今いる病棟は、急性期も慢性期もいるとこなので、準夜の記録ができるのは深夜が来てからです。へとへとで深夜さんが来るとほっとしますですので、2交代...
- 掲示板
こんにちは。以前この掲示板で相談をさせていただきましたさるです。現在、看護師1年目になります。公的な大きな組織の重症心身障害児病棟に配属になりました。現在33歳の女性です。元々大学病院付属の学校に通っていましたが、人間関係にうんざりし外部就職を選びました。私の職場は先輩方もとてもいい人で尊敬できる方ですし人間関係も良好です。新卒で重症心身...
- 掲示板
急性期病棟に勤める二年目看護師です。 私のいる病棟の特徴としては、緊急入院が多く、認知症のある高齢者はもちろんですが、精神疾患を持つ患者様も多く、重症度には差がありますが、不穏となるケースが多いです。急性期だけではなく、皆さん働いていると患者さんから暴言・暴力を受けたことがあるかと思うので質問があります。 一部はクレーマーなど悪質なものも...
- 掲示板
相談事なんですが、今妊娠6ヶ月です。少し先のことですが、母乳栄養にしようかミルクにしようか迷ってます。というのは妊娠初期検査でATL抗体(+)と出ました。医師いわく、九州、沖縄にキャリアが多いとのことで、私の両親は九州出身です。母親の母乳でうつったのではということです。HTLVは母乳で感染するので、『完全に母乳を断つ』か、キャリアの発病リ...
- 掲示板
看護師5年目、病棟経験1年目の看護師です。朝の情報収集と日勤中の記録について質問です。現在2人を受け持っています。(受け持ちの患者と先輩ペアは朝に行ってからでないとわかりません。)日勤中のケアや処置、検査やその日行うことや観察は漏れなく把握できます。しかし病態や疾患の経過やなぜそれを観察するかなど先輩から深く突っ込まれるとうまく説明できな...
- 掲示板
私は将来、救命で働くことが目標ですが、卒業式すぐは外科系病棟で、基礎をしっかり身に付けようと思っています。今のところ循環器疾患に興味もあり、色んな臨床経験者さんのアドバイスもあり、心臓血管外科にしようかなと思っています。また■心電図を熟知できる。→救命でも勉強した事を活かせる。■外科→手術→退院→やりがいにつながる事が多い。■3大死因に心...
- 掲示板
私は同じ条件で不合格でした。1%でも可能性があるなら合格したいものです😢中傷はやめて下さい。皆さんはどうですかぁ⁉
- 掲示板
糖尿病の神経障害の中に 運動障害 知覚神経障害とあると思うのですが 神経障害=糖尿病性神経症なのでしようか?
- 掲示板
関節リウマチで、なぜ間質性肺炎になるのかの、機序が分かりません😢教えて頂けたら嬉しいです😌ヨロシクお願いします😌
- 掲示板
インスリンを1単位皮下・静脈注射するとどのくらい血糖値が下がるのでしょうか。いつも薬剤性の低血糖にならないかいつも不安です。