- 掲示板
新人看護師ですまだ病棟に配属されて一ヶ月も経ちませんが、段々現場に出るのが怖くなりました採血で何度も患者の腕を指したり、疾患は毎度勉強不足で……素直にわからずに、先輩に聞けば「分からないの?」みたいな顔をされてしまいます自分なりに、仕事場ではおとなしく、先輩に言うことをきいてたたつもりですが自分から分からない所は先輩に話しかけたり、出来る...
- 掲示板
101回看護師国家試験を受け、4月に就職予定の者です。教科書を整理しているのですが、解剖や疾患の教科書などはこれまでどおり近くの本棚に置くようにしています。そこで質問です。新たに追加した方が良いと思われる参考書、学生時代からこれはいい!と使っている教科書、どんなものがあるか教えて下さい!!配属先の部署によっていろいろあると思いますが、○○...
- 掲示板
今年から4年目の看護師です。ICUに配属されました!今まで触れることのなかった疾患、処置、看護で毎日頭が混乱します。みなさん、勉強される時には手書きかパソコンかどちらでなされますか? 手書きの方が理解出来ることが多いのですが、書く分効率が悪くて.....たくさん勉強することあるのに、時間かけてすると、睡眠時間が.....泣反対に、パソコン...
- 掲示板
はじめまして。私は看護師歴19年になりますが、結婚後転居し初めてクリニックで2年程働いています。院長は経営者兼院長という自覚がたりず、精神疾患を持った妻の医師をコントロールしきれずスタッフへのいじめと患者様への失礼が日々続いています。どこへ相談をしたら良いのでしょうか?私は辞めて次へを行きたいのですが近所のクリニックでもあり、夫の実家から...
- 掲示板
現在働いている病院には中途で入りました経験年数を考慮するとありますが、新人のが給与が高いためモチベーションが上がりません新人はやる気も能力もありません能力が低いのは仕方ないですが、勉強しません。疾患、治療、薬剤の意味をわかっていませんし、わからないからといって勉強しようともしてませんわからない、の一言ですませますなのに、新人のが高い給与を...
- 掲示板
入職して2ヶ月がすぎました。受け持ちは増えていき課題はあり日々の技術チェックに夜勤業務。なにから手をつけていけばいいのかわかりません。休みの日も休んだ気がせず、毎日泣く日々です。勉強もなにからしていいのか、疾患もですし技術の勉強、でも帰ってからは疲れて寝てしまい。寝ることへの罪悪感があります。看護師にならなきゃよかった、やめたいとしか思え...
- 掲示板
小児病棟での化学療法を実施する時、基本的には末梢ラインで投与しています。しかし、発達段階などによりどんなに固定を工夫しても、抗癌剤が漏出してしまうことがあります。現状として血液疾患の患児が多く、感染を懸念しIVH を主治医は挿入したがりません…。24時間の持続投与になるプロトコールの患児だけでも、IVH 管理に出来ないか主治医へ相談しよう...
- 掲示板
[何に対しても病棟内でマニュアル化される]例)院内:�注射.内服�低温熱傷�輸血�ネームバンドetc 例)病棟内:院内の�に加え独自のもの 2.Ope説明記録 3.看護計画の評価記録 4.じょく創予防のマット選択 5.緊急検査時、家族の理解度記録 6.検温時の疾患別観察項目7.全ラインの固定etc インシデント発生毎に病棟内のマニュアル化...
- 掲示板
アクセスありがとうございます。私は看護師1年目で今は勤めている病棟の疾患や治療について勉強しています。小さい頃の夢であった看護師になりとても嬉しいですが、大きな目標がなくなり、これからの道について少し考えるようになりました。看護は色んな道があるので仕事をしながら今後何か役に立つ資格がとれたらいいなと思っています。そこで看護師の資格を活かし...
- 掲示板
糖尿病教育入院の方でパスを見ると、便検査項目がありました。尿検査はCPRや尿糖、尿蛋白などをみるとわかったのですが、血便や消化器疾患を持っていないのに便検査をする理由がわかりません。入院患者さんへの説明時に自分が十分に理解出来ていないと、ダメだと思ったので質問させていただきます。ネットで調べてみても、答えが出てこなかったので、どなたか教え...