- 掲示板
看護師協会が厚生労働省に不適切問題を申請したようですが。申請した不適切問題は、実際に不適切問題として通る可能性は高いのでしょうか?看護師協会が去年も同様に不適切問題を申請したのかどうか、それがどのくらい通ったのかどうか、、HP等みて自分でも調べてみたのですがわからなくて。去年もこんなことがあったとか覚えてる方いらっしゃいましたら。必修ぎり...
- 掲示板
小児の急性リンパ性白血病について勉強しています。ルンバール後に抗がん薬の髄注療法を行うと教科書にあり、調べると、注入する予定と同量の髄液を採取することがわかりました。採取量と注入量が等しいということは、脳ヘルニアを起こす可能性は低いと思えるのですが、髄注後の注意点などが(手当たり次第に本を探して読んでいますが)見つかりません。ALLの治療...
- 掲示板
いとこ 女性 40歳が、心電図で引っ掛かり、ホルター心電図を行いました。私が、看護師ということで、結果をメールで送られ、どう?と、聞かれましたが、私は心電図がとても苦手で見ただけては、何の判断もできません💦自分で調べればベストなのですが、そこまでの時間もなく…思い付いたのが ここでした🙇どうかお力添えを😭正常心拍108149(93.8%)...
- 掲示板
混乱してしまったのでお助け願います。せん妄ゎ認知症で起こりますか?ある問題でせん妄を起こしやすいものに認知症がありました。しかし授業では認知症ゎ起こらないと学習しました。認知症とせん妄は症状が似ているが区別しなければならないと言われました。参考書をみたところ認知症ゎせん妄が起こると書いてあります。レ○ューにゎ脳血管性認知症にせん妄が起こる...
- 掲示板
いつも疑問に思うのですが、発熱でクーリングがルーチン化してるんですね。今は冬で寒い時期なのに、うちの病棟では38℃で3点クーリングが当たり前。逆に寒くないかなぁ…って思うのですが…熱射病、中枢性発熱で熱がドンドン上がる人にクーリングは理解できます。でも37.5℃でクーリング…しかも寝たきりの要介護5のお年寄り。体が冷えて熱下がるのは当然だ...
- 掲示板
お忙しい時にすみません。脳梗塞の知り合いがいるのですが、夜尿が2~4回でているといわれました。薬は朝ラシックスをのまれていたのですが、これなんの薬かわからないと言われたので、おしっこをだす薬だよと話しました。しかし、ラシックスは朝のみの内服で、脳梗塞だと神経因性膀胱や、高齢であること、寒さなどからの夜頻尿なのかとおもいました。ラシックスと...
- 掲示板
社会人から看護師になりました。先日、上席と面談があったのですが、、、、社会人にありがちな性格をしていると言われました。2年目、3年目の先輩方は歳はずっと下でもあなたより大先輩ですと。。。他にも「謙虚に頭を下げて」と。「先輩たちはあなたをどう教育しようとしているか悩んでいます」と。。。私の傾向はそそっかしいことです。清拭の脱衣の際、サチュレ...
- 掲示板
呼吸器外科で働く看護師です。胸腔ドレーンに逆流防止弁を設置すると、呼吸性波動は見られないとい書かれていますが、そのメカニズムがわかりません。教えていただきたいです。
- 掲示板
就職したいと思うのですが、この病院の突出したところとか、就職するメリットってどんなことがあるでしょうか?教育体制や将来性など、詳しく教えていただけたらありがたいです。
- 掲示板
喘息の発作が落ち着いたばかりで再発作の可能性もある患者さんに、部分浴を実施する場合、呼吸状態が変化した時の対処法のアドバイスをいただきたいです!よろしくお願いします。