- 掲示板
知識不足ですいませんケアーワーカーの方から質問があり女性の高齢出産での出生率では、ダウン症の赤ちゃん多いと聞いたのですが、男性の高齢でも遺伝性高いのですかと。参考までにご意見聞きたく投稿しました。
- 掲示板
病院でも必ず申し送り前に24時間前の入・退院数、そして現在の外出・外泊者が誰であるか、最後に総数を申し送りましたよね?これを、オープニング老人施設で実施したいのですが(総数はオープン当初より言うように指導してきたので言えてはいます)、その必要性を具体的にもっと伝えて行きたいのですが、その内容が思いつかないんです。災害時等の為、人数把握は...
- 掲示板
真面目な話、悩んでいます…彼が避妊をしてくれません。看護師をやっているので、妊娠の危険性や病気の危険性等、説明しました。しかし、いざとなると「ゴム付けるといかない」「気分が台無しだ!」「後で付ければ大丈夫」など理屈を言っては避妊をしてくれません。どの様に、説明すれば納得してもらえますか?男性看護師の方のアドバイスを聞きたいです。避妊せず、...
- 掲示板
明日、心配していた実習の評価が返ってきます。前に落とした実習のことで悩みすぎて、全く集中できずに終わってしまった実習です。怖くて怖くて明日学校に行ける気がしません。また、実習後にわかったのですが、私は強迫性障害を持っていると診断されました。今行っている実習は辛くはないのですが、来月統合実習があるのと、再来月は再実習があります。明日、返って...
- 掲示板
私が受け持たせて頂いている患者様は胆嚢結石で先日腹腔鏡下胆嚢摘出術を受けました。回復が早く、私が退院指導のパンフレットを作ることになったのですが、指導者のナースに「個別性を重視して」と言われます。パンフレットで何を指導すればいいのかわからなくなってしまいました。パンフレットで取り上げる内容としてアドバイスがあればお願いします。ちなみに患者...
- 掲示板
106回の国家試験を受けた者です。マークズレによるマークミスをしていることがその場で分かり、直す時間がなく不合格になる可能性が高い状態です。そこで、不合格になった場合を今考えています。私は国立大学で看護を学んでいたのですが、就職はその附属病院となっています。ネットで調べていると、不合格の場合、看護助手に誘われることもあると書いてあったので...
- 掲示板
認知症の方への関わりで困っています。現在の受け持ち患者は右大腿骨頸部骨折で認知症があります。症状としては、自発性の低下が目立ちます。車椅子への移乗や食事など自ら動こうとはしません。何をするにも全介助です。痛みはありません。手を誘導したりもしましたが移乗動作は全介助です。家族はポータブルトイレを自立して使えることを望んでいます。リハのゴール...
- 掲示板
回復期リハビリ病棟に勤務してます!看護師一年目です!去年、国試受け看護師になった新人なんですが、医療度がなくて、なんか、苦労して、学校行って、試験受けたんに気軽抜けて!新人なんだから、医療度あって、疾患や看護手技を勉強できる病棟で、技術、知識を勉強させてもらえるかと思ったら、全くなく、回復期リハビリ病棟なのに、回復期に勤務した看護師は一人...
- 掲示板
と、言われました。今日はある筋疾患の患者さんの受け持ちでした。ストレッチャーからベッドに移乗した際に「さっき右を向いていたので、ごはん(注入)まで左向きでも大丈夫ですか?」と声かけして、了承を得られたので左側臥位をとりました。後で主任クラスの人に呼ばれて「それはあなたの都合でしょ。何で患者さんに向きたい方向を聞かないの。業務中心になってる...
- 掲示板
12月頭から急な嘔気と腹痛で病院を受診ししばらく薬を飲んでも治らず、休みをもらいました自分ではストレスを感じなく働いていたつもりですがストレス性の胃炎だったそうです休みの期間が終わり復帰しましたが再び症状が出てきて一日のみの復帰、そこから休みをもらったのに、またしんどくなって復帰できませんでした休みの間は吐き気が持続しており、食欲もあまり...