1. トップ
  2. 検索結果
慢性閉塞性肺疾患の検索結果
  • 掲示板
将来

私は、患者様の心を大切にできる看護師になりたいです。心の声を大切に出来る看護師になりたいです。患者様本人でないから全てを理解することは難しいと思います。でも、理解しようとする心は一時も忘れないでいたいと思います。患者様の訴えに耳を傾けたいと思います。今、就活中です。いつかホスピスのある病院で勤めたいと考え、今はがんセンターに勤めたいと思っ...

2012/03/29
  • 掲示板
子宮ガン?

匿名で失礼します。明日受診しますが…不安でたまらず(*_*; 恥を忍んでカキコミさせてもらいます(>_<)現在28歳出産経験2回1ヶ月前より帯下の増量(黄色)時々下腹部痛・出血あり(性交時以外にも)頭の中は子宮ガンの4文字でいっぱいですが…帯下が増え始める前に、勤務中忙しくて6時間タンポンを変えられないことがあり…細菌感染かとも思うし…最...

2012/02/01
  • 掲示板
歯磨きティッシュで口腔ケアをしている方にお聞きしま

介護施設から入院してくる患者さんの中に、歯磨きティッシュを持ってこられる人が増えています。そういう人は、歯ブラシはありません。でも、けっこう口のなかに汚れが見られます。歯磨きティッシュを使ってるなら大丈夫だろうって、指を口に入れたら噛まれたり…ふだん口腔ケアで歯磨きティッシュを使っていて、きれいになってたって実感ありますか?ネットの動画を...

2016/05/08
  • 掲示板
重症看護のやりがいとは…?

はじめまして。外科3三年目の看護師です。10月から新設されたHCUに異動になりました。外科の術後と循環器の重症患者が主な患者です。循環器の重症患者は沢山の処置をしても亡くなられるケースが多いです。疾患からして命に直結するので仕方ないとは思いますが……。やりがいが見つかりません…まだ異動して少しで循環器の事が分からないからかも知れませんが…...

2012/10/10
  • 掲示板
自宅学習について

急性期の病棟に勤務しています。ここ数年で働き方改革がすすみ情報収集や委員会、研修などは勤務時間内に行えるようになってきました。ただどうしても新人の頃などは自宅で疾患などの勉強をせざるをえません。それに対して不満があるようで、時間外に勉強したくないと言っている新人さんがいるようです。個人的には看護師という職業である以上、ある程度の時間外での...

2025/05/25
  • 掲示板
勉強する雰囲気

来年国家試験を受ける方は、どんなクラスの雰囲気で勉強してるんでしょうか。僕の学校では、チャイムがなってもお菓子を食べながらやっている中には食べ物に夢中でやっていない。出歩いて話している。友達と固まって問題を出し合って勉強しているが雑談が入りにぎやかになる。看護や疾患の症状の話はなく基礎的な話だけ(例えば嘔吐するとアルカローシスになる、心筋...

2012/01/17
  • 掲示板
夜勤に入るには

療養病棟で働いている看護師です。夜勤希望で内定され入職しましたが、夜勤は一人で判断できるようになってからと言われ、入れていません。それ以上詳しいことは聞けませんでした。夜勤は看護師2名で行うためもう一人に負担がかからないようにしないといけないとは思います。患者の疾患について把握していれば入れるのだろうかと自分では考えるのですが、このように...

2016/09/06
  • 掲示板
これはセクハラっていうのか?

運動器疾患の患者さんで、先生の指示で座ってはいけなく、寝るか立つかしかできない50代の男性患者さんがいます。こないだ検温に回るとき、その患者さんは浴衣着てて「パンツとズボン履かせて」と言ってきて履かせようと思ったら浴衣の下の方を自ら全開にしてきてノーパンで陰部をもろに露出させてきました。座れないから仕方ないのかと思いましたがなんだかすごく...

2014/06/04
  • 掲示板
学生時代の授業・実習のプリントって・・・

こんにちは(^o^)4月から新卒として働く者です。皆さん4月に向けて部屋の掃除などされてる方が多いかと思いますが学生時代の授業や実習で溜まったプリントってどうされてますか?基礎看護やよく見かける疾患関連のプリント以外は捨てようと思って整頓し始めたのですが、実際目にしてみると捨て辛いです・・・。実際に働き出してからプリントを参考にするような...

2012/03/03
  • 掲示板
免許登録について

私は今年3月に看護専門学校を卒業し、国家試験にも合格し、4月から病院に就職しました。現在は交通事故にあったため休職中です。先日厚生労働省から文書が届きました。内容は、私の看護師免許が登録できるかどうか7月下旬に決定するというものです。私は精神疾患を持っており、それが引っかかったようです。結果はまだですが、ここまで来たのに…と正直落ち込んで...

2010/06/10