1. トップ
  2. 検索結果
慢性閉塞性肺疾患の検索結果
  • 掲示板
アセスメトが大の苦手です

アセスメトが大の苦手で悪戦苦闘して毎日泣いております。言葉としてなら、わかるのですが、患者の個別性を理解したうえで紙面上に書くとなると頭が真っ白になって、なんの情報と情報を繋げてアセスメトすればいいのかわかりません…

2015/06/28
  • 掲示板
ヘンダーソンの看護過程(姿勢)について

姿勢の看護問題を上げるとき、身体可動性の障害を上げたいのですが意思に伴う協調運動が出来ないという意味がわかりません。自分の意志で様々な運動を一つにまとめること調べたのですがこれでいいのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

2016/04/28
  • 掲示板
エフェドリンの希釈について

エフェドリンの希釈は添付文書でも生食にて行うことが書いてありますが、私が勤めている病院では術中に行くラクトリンゲルで希釈しています。調べると、希釈性アシドーシスを起こす場合もあるためかと思ったのですが、やはり一般的ではないでしょうか?

2018/01/07
  • 掲示板
感染源について

病院実習で身体から分泌されるもので汗以外のすべてに感染の原因があるものとして予防すると説明がありました.逆に言えば汗はなぜ感染の可能性の原因にはならないのですか?調べてもなかなか出てこないので教えて下さい😣

2012/06/05
  • 掲示板
教えてください

心原性脳塞栓について教えて下さい😃あたしが見た参考書には詳しいことが書いてなく、心臓でできた大きな決戦が脳動脈に流れ込み比較的太い血管をつまらせると書いてありました。比較的太い血管とはどこかわかる方がいたら教えてください😖

2011/06/01
  • 掲示板
苛々

傲慢な患者に苛つく。病院をホテルか何かと勘違いしてるんじゃなかろうか?自分で出来るコトも、面倒だからナースにさせる。気に入らないことがかったらすぐキレる。セクハラ発言、病棟内での喫煙、スタッフに罵声、、、もはや人間性に問題がある。はやく消えてほしい。

2018/01/07
  • 掲示板
イレウスで

単純性イレウスの際金属音が聴取されるのはどうしてなんですか?色々調べてみたのですが解剖生理上解らず…血行障害を伴っていないイレウスなので少しは腸の蠕動運動が起こり聞こえるんでしょうか?教えてください

2010/09/29
  • 掲示板
てかさぁ。

先日106回のテストみなさんお疲れ様!結果は神のみぞ知る領域。前向いて歩きましょう、それより、うちの学校、3月27日に卒業式なんだけどめちゃめちゃ嫌じゃない?落ちてる可能性もあるのに…みなさんはいつ卒業式ですか?😒

2017/02/22
  • 掲示板
必修が、、

107回を受けた者です。必修42点でした😿そのうち不適切かもと言われている潰瘍性大腸炎と採血は当たっていました。その2つが不適切になった場合、不合格ということもあり得るのかとても不安です。教えて下さい

2018/02/19
  • 掲示板
下垂体茎断裂(産婦人科勤務の方)

逆子の出産時下垂体茎断裂の危険性がありますが、その発生機序が調べてもよくわかりませんでした。分娩のどの時点で胎児がどのようになったときに断裂するのか、わかる方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

2016/09/08