- 掲示板
私は今の職場が嫌いです。古株が若いのを見下して自分達の気に入らない事があると古株同士で陰口悪口のオンパレードです。詰所の中が悪口祭になる時もあり、そんなのが嫌いな私にとっては呼吸すらしにくい邪気と障気の場。そんなだから年末の忘年会も気分悪くなるので適当に理由つけて欠席しました。すると後日主任から自分は協調性が無いと言われました。協調性を調...
- 掲示板
ぜひ、考えてみてください。一般の病棟に精神疾患をもつ患者さんが一般科の治療が必要、ということで入院の要請があったとき…私は精神科病院の看護師です。精神科、ということで家族や病院職員の付き添いを条件とする病院がたくさんあります。詳しい話もきかずに、です。家族は負担が大きすぎて、「専門的な治療は希望せず」と、そのまま患者の入院を望みます。患者...
- 掲示板
肝疾患患者さん、特にインターフェロン治療中の患者さんに良くある皮膚トラブル(かゆみ、乾燥)に対して皆様の病院ではどんなケアをされていますか?また患者さんに勧めていますか?昔ながらのアルコールを含んだローションではなんだか症状を増強させているような気がしてなりませんし、ステロイド軟こうでは継続使用に不安がある患者さんが多いですよね。不勉強な...
- 掲示板
うっ血性心不全によってネフローゼ症候群になるのか、ネフローゼ症候群によってうっ血性心不全になるのか教えてほしいです(>_<)また、どうしてそうなるのかも教えてください。
- 掲示板
私の職場は療養型で慢性期のため先輩から、不使用性シンドロームの看護計画を立案したらどう?って言われました。参考書をみてもわからず不使用性シンドロームの看護計画難しくてできませんどなたかヒントをください
- 掲示板
88歳女性の肺炎患者を受け持つことになりました。 現在アセスメントをしているのですが、診断名が気管支肺炎となっているのに、両肺野にエアブロンコグラムを伴う広範囲の浸潤影を認めています。 教科書を見ると、エアブロンコグラムは大葉性肺炎の特徴ととれる記述があるのですが、気管支肺炎は小葉性肺炎と定義されています。 勉強不足のため、エアブロン...
- 掲示板
看護師2年目の者です💡脳梗塞は・心原性・アテローム血栓性・ラクナと大きく3つの臨床病型ですが、中でも心原性は急性期中に出血性梗塞に移行すると調べました。『脳梗塞が完成した後に塞栓子が溶けて閉塞血管に再開通が起きると出血性になる』と書かれてましたが、私の飲み込みがわるく、いまいち↑の文章だとわかりにくくて😢💔また塞栓子が溶けるのは何故で、そ...
- 掲示板
4月から脳外科病棟へ異動となりました。病名の略称は色々あるのですが、ウチの病棟では慢性硬膜下血腫をマンコーと略します。CSDHとか、サブドラとか言えばいいものを、なぜマンコーなのか…。 初めて聞いたとき別のものを想像してしまい、衝撃を受けました。今ででも口にするのは抵抗あります。他の病院でも同様ですか?
- 掲示板
おはようございます。勉強していてわからないことがあり、質問させていただきます。イレウスの観察点で、閉塞性イレウスは、腸ぜんどうがきこえないが、絞やく性イレウスだと金属音、反復痛があると書いてありました。腹部膨満や、反復痛、金属音がきこえたら絞やく性の危険があると理解していいでしょうか?また、先輩は、腹部の聴診は一ヶ所でいいと言われたのです...
- 掲示板
企業の診療所でレセプト業務もしています。特定新患療養管理料にあたる疾患がH18年度までの分しかわからずいろいろと調べていますが現時点でのはっきりとしたものが見当たりません。厚労省ものぞきましたが・・。お分かりのなる方はぜひ教えてください。H18年度とかわらないのならばいいのですが・・。睡眠時無呼吸症候群が追加されたような噂を聞いてます。