- 掲示板
発作性上室性頻拍の対処方法について質問なんですが、色々調べると息をこらえたり等々対処方法が記載されています。その中に片側頸動脈洞マッサージというものがありますが、職場の先輩とそれについて話ていたら、片側頸動脈洞マッサージは心停止の危険もあるため循環器のドクターがモニターを確認しながら行うもので、医師も循環器専門の医師でないと行えない...
- 掲示板
以前勤めていた病院(手術室)を辞めて、別の病院(手術室)に就職しました。手術前の器械の展開を事前に行うのですが、以前いた病院では麦粒鉗子を使用して、道具を清潔野に出すだけだったのですが、今の病院では滅菌手袋のみ着用して器械カウントなどまで行っています。さすがに整形のインプラント系の手術時には手洗い→滅菌ガウンを着用して展開していますが・・...
- 掲示板
もう一週間くらい毎日勉強していますがすっきり解らないので教えて貰えませんか?(ノ△T)かなり教科書や参考書を読んでも、書いてあることは解るけどイマイチしっくり良く解らないので解る方お願い致しますm(_ _)m看護過程で、疑わしい問題をいくつか挙げた後、統合して看護診断しますよね😓💦この統合が良く解らないのです😓💦二つや三つ共通点のある問題...
- 掲示板
今日インスリン投与しすでにリキャップした針をバイオハザードの缶にいれようとしてインスリンをもとうとしたらリキャップが中途半端で私の指にインスリンの針がささりました。そのインスリン投与患者さんは梅毒の感染がありました。すぐに流水で洗いながしリーダー報告しまた。当直師長に肝炎の感染マニュアルはあるけど梅毒のマニュアルはないから今後どうなるかわ...
- 掲示板
心臓カテーテル検査前にフランドールテープを張るのは血管を拡張させたいからであっていますか?病院では一時間前に貼るのですがカテ中に効果がえられるほど拡がるのでしょうか 拡げることで術中の穿孔予防などにもなるのでしょうか?速効性はない薬のように思うのですが あまりよくわからないです😰
- 掲示板
チームでも、浮いている看護師がいます。攻撃性があり、気分屋 被害的 です。⤴ なんとかうまくできないか、付き合ってみましたが、とにかく思いこみ、決めつけ、感情の不安定さ、他人への誹謗中傷が酷く、距離を置かれる原因がいくつもあります・・ ...
- 掲示板
レスピの回路交換をした際、古い回路を皆さんの病院ではどのように破棄していますか?うちの病院では、感染性廃棄物として扱っていますけど、燃えないゴミでも(医療用の)いいのではないかという意見もありまして。みなはっきりしたことは分からないようなので、教えていただければ幸いです。」
- 掲示板
50代になり、介護系の講師をしています。介護は大分勉強したので、看護を深めたいと思うようになりました。教育の仕事が性にあっているようなのですが、看護教員って大変ですか?大学で教員免許を取った方がよいのでしょうか?解らないことばかりです。通信で教員を取りたいのですが、お勧めはありますか?
- 掲示板
誤嚥性肺炎の患者さんへの治療についてです。咳嗽反射、喀出力ともにない患者さんに排痰目的で、ビソルボン液で超音波ネブライザーを1回10分ほど行っています。それが果たして効果あるのでしょうか?肺炎を誘発してはいないのでしょうか?医学的根拠を求められ、聞き入れてはもらえません…。どなたかご意見お願いします。
- 掲示板
おそらく救急関係に力を入れている施設の方限定になるとは思いますが、オートパルスというガイドライン2005で推奨されている自動心臓マッサージ器の購入を考えている施設にいます。まだ導入している施設は少ないと聞いていますが、実際に使用しているスタッフの意見が欲しいです。効果や実用性について情報を下さい。よろしくお願い致します。