- 掲示板
夜分にすみません。不顕性肺炎疑いの患者様の件です。右下葉に呼気性の鼾音が聴こえたのですが、2回だけ聴こえた後に消失し、又一回だけ聴こえました。普通?は鼾音は、中くうの方で聴こえ、連続性に聴こえ、咳嗽や体位変換にて消失すると勉強していたのですが、下葉で、数回途切れてながら聴こえた後、鼾音は消失するものでしょうか。夕方から調べているのですがわ...
- 掲示板
私の74になる母が今年の初めに「風邪も引いてないのに咳が止まらない」と言っていたのですが私も年やから咳も出るよと流していました。ところが診察の結果、特発性間質性肺炎と診断されてしまいました。今は咳止めだけの治療ですが体重も10kg減少し少し動くと息切れで苦しそうです。一番の苦痛は止まらない咳です。何か良い咳止めはありませんか?どなたか教え...
- 掲示板
私は看護師で「排尿機能検査士」という、日本泌尿器科学会・日本排尿機能学会が認定している資格を持っています。排尿に関する知識を持ち、検査実施、患者指導、技術を他のスタッフへ伝達することなどを行ってきました。しかし先日、看護部の方針で、排尿機能検査や指導には関係の無い部署への配属を言い渡されました。自身の時間をさき、専門性を高めようと泌尿器科...
- 掲示板
自施設の整形外科病棟では、肺血栓塞栓症予防管理料を算定できる患者(上肢疾患・肩疾患以外の患者)に対し、歩行がか安定できるようになるまでは基本的に弾性ストッキングを使用し毎日交換しています。1足は病院負担、1足は患者負担で2足用意し、業務の一環で毎日洗濯を病院で行っています。浮腫や腫脹などにより、サイズが合わなくなった場合や弾性包帯に変更に...
- 掲示板
心原性ショックの蘇生中に常時点滴を全開する必要はありますか?出血性ショックは常時全開にするのはわかります。心原性ショックでもボスミンなど薬液を血管内に早く入れたい場合など一時的に全開するのもわかります。心原性ショックで常時全開にする理由がわかりません。心臓に負荷をかけるだけでは?自分なりに調べたのですが、明確に根拠が記載された文献は「出血...
- 掲示板
文献で腹膜播種と癌性腹膜炎について調べました。腹膜播種とは癌細胞が腹膜にバラバラに散らばった状態癌性腹膜炎は腹膜播種によって腹水などの症状をきたしている状態とありました。ですが病棟で、腹膜播種という診断であるのにも関わらず腹水でお腹がパンパンに張っている人がいらっしゃいます。腹膜播種と癌性腹膜炎について詳しく教えていただけないでしょうか?
- 掲示板
数日前、先輩看護師が、痰が多く頻回に吸引が必要な患者様の鼻腔に吸引チューブを留置しテープで固定されていました。気管に入りにくい患者様だったようで、気管に入った状態で留置されていたのですが、この状態、患者様に悪影響があると思うのですが、留置しっぱなしでおこりえる危険な状態があれば、具体的に教えてください。無気肺になったりする可能性などはない...
- 掲示板
膀胱洗浄をするとき生食を50mlほど注入して回収しますがそれによって出てきた尿を再び膀胱に戻すことになり逆行性感染を引き起こすリスクがあると思うんですが生食を入れる前に空シリンジで尿を回収するとかはしないんでしょうか膀胱洗浄の手技にそのような記述は全くないのですが疑問に思いました閉塞が疑われるなら洗浄じゃなく交換した方がいいのが最近のやり...
- 掲示板
教えてください。軽度(3度)の肝性昏睡がある患者にシチコリンやATPを点滴するのは・・・有効でしょうか?私は今まで勤務した病院ではそんな使い方を経験した事がありません。でも今の職場では日常的にしてきた事みたいなんです。納得いかなくて・・・!脳外科的な意識障害には使っても肝性脳症ですから意味が無いし・・・おまけに文献には副作用に肝障害とあり...
- 掲示板
通常は。赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリットは連動していると言われています。(鉄欠乏性貧血など例外)(細菌感染による溶血性貧血について教えていただければと思います。)細菌感染時の溶血性貧血時に出現する可能性のある網状赤血球は成熟赤血球より大きくヘモグロビン含有量が少ないと言われています。その場合赤血球数の減少に比較して、ヘマトクリット値...