1. トップ
  2. 検索結果
慢性閉塞性肺疾患の検索結果
  • 掲示板
薬剤・ピューラックスの発ガン性真偽

保育園看護師2年目です今、プールにピューラックス(次亜塩素酸)を入れています。他、吐物消毒などに使っていますが、発ガン性があるので他園では使用していないと聞きました。本当かどうかネット検索しても出てきません。1人職種でなかなか新しい情報も入りずらいので宜しくご教授下さい。

2013/08/13
  • 掲示板
伝染性単核症

わたし自身が伝染性単核症にかかってしまいました。発熱が始まって1週間ほど経つのですが、昨日からお茶やプリンも喉を通らないほどの痛み(なんとか堪えて飲んだりしてます)が続いています。熱も38℃後半〜39.0を記録するまでに至りました。実習期間中であり入院は避けたいのですが、このような状態なら逆に入院したほうがいいのでしょうか…??そしてこの...

2017/10/15
  • 掲示板
内因性のロードアンドゴーって?

ERで働いています。最近救急隊からの入電の時に「顔面蒼白、脈も飛んでいるので内因性のロードアンドゴーで搬送します!」と申し送りがありました。結局ロードアンドゴーだからバイタルもろくにとらずに、20分かけてやってきました。ロードアンドゴーは外傷のみに使用する用語ではないのでしょうか?救急隊にも確認しましたが、そういうようにロードアンドゴーを...

2011/12/22
  • 掲示板
真珠腫性中耳炎の手術について

一般的な真珠腫性中耳炎の入院期間について教えてください。また、手術や術後のトラブルがなかった場合は、退院後どのくらいの期間の通院が必要でしょうか?

2008/12/05
  • 掲示板
出血性ショック

一年目の新人です。食道静脈瘤の患者さんを受け持ちした夜勤明けに食道静脈瘤が破裂して出血性ショックで亡くなりました。第一発見者は私でした。すぐさまナースコールをしましたが 先輩が来るまでの間、何をしたら良いか解りませんでした。吸引しようにも吸引器が無いし、誤燕しないよう体位を横向けにして→意識、呼吸なし、脈は頸動脈で触れにくい。これだけしか...

2011/11/14
  • 掲示板
新人ナースの積極性について

4月に入職をしてまる2か月が過ぎました。私の病院では毎日指導者さんからの助言をいただきながら今は4人の患者さんのケアにあたっています。まだまだ基本的な看護技術ですが私の良いところ悪いところ今後の課題について助言をいただいています。その助言の中で、「他の人の動きを見てヨイショッと動くのではなく自発的に元気に一番に飛び出して行くような積極性が...

2017/06/12
  • 掲示板
医療系雑誌

新卒の看護師で、現在内科病棟に勤務しています。内科という大きなくくりなので、呼吸器・循環器・消化器・腎臓・内分泌・耳鼻科など様々な疾患の患者さんがおられます。内科といいつつも脳外や整形とかの外科系や精神疾患を背景にもつ方の関わりも多いです。私の病棟では大きいくくりなので専門性のある雑誌でなくて内科メインだったり幅広いことの学べる雑誌がほし...

2017/06/01
  • 掲示板
新型と季節性は同時に接種は可能??

新型と季節性インフルエンザの予防接種は同時に摂取できるかご存知ですか??もし情報をお持ちの方がいたら教えてください💦

2009/11/05
  • 掲示板
レニンについて教えてください

どうかわかる方がいらっしゃったら教えてください!!慢性腎不全の時は、腎性貧血になりますよね。これは、私の解釈では、腎臓の機能が低下していてエリスロポエチンを分泌することができないからだと思うんですか、腎血流量が低下していたらレニンが腎臓から分泌されるるのはわかるんですが、なぜ腎臓の機能が低下しているのにレニンの分泌を更新することができるん...

2011/02/04
  • 掲示板
膀胱洗浄

膀胱洗浄は現在推奨されていませんが、閉塞などで現場では行うことがあります。接続部の消毒薬が現在は何が推奨されているのか知りたいです

2025/01/15