1. トップ
  2. 検索結果
慢性閉塞性肺疾患の検索結果
  • 掲示板
1年目だけども退職

最近考えていることがありまして、務めている病院がリハビリテーション病院です。ただ、ほぼ慢性期に等しく緊急性の事などはすぐに転院になります。そこで、私自身救急や急性期的な事に興味があり来年の4月に向け今の病院を退職しようと思っています。しかし、1年目ということで雇ってくれる病院はあるのか退職手続きをさせてもらえるのかが不安でなりません。同じ...

2015/09/18
  • 掲示板
シリンジポンプの交換

シリンジポンプの交換は�残量アラーム時 �完了・閉塞アラーム時 どちらで行っていますか?うちの病院では�で行っていますが、イノバン等の投与の際、交換時に血圧が下がるような気がするのですが。 どなたか教えてください。

2007/08/05
  • 掲示板
慢性期看護

はじめまして。 今、悩んでいる事があります。私の病院では1日の終わりに1日の反省を書くのですが、先月、指導者さんに反省の内容が業務中心になってたり、患者様の大まかな情報しか書いていない。もっと、援助して関わって患者様の変化を書いてっと大雑把に説明されました。正直、チーム皆がしている看護を統一してやる事が大切と思ったり、皆と同じ看護ができれ...

2010/12/05
  • 掲示板
慢性腎不全

血液透析が胸水に関連することはありますか?

2012/05/23
  • 掲示板
入れ歯の必要性

研修中の新人看護師です。先日ゼリー食でADL全介助の方の食事介助の時に、部屋にあった入れ歯をつけてから食事をはじめたのですが、ゼリー食だから入れ歯しなくても食べられるししなくてもよかったねと先輩看護師に言われ、途中から外して食事介助をしました。入れ歯は部屋に入った時洗浄液に入っていましたが、普段ずっと付けている様子なく、装着しようとした時...

2018/06/24
  • 掲示板
チーム医療と看護師の専門性について

ご意見をお聞かせください。1)チーム医療の中における看護師の役割について皆さんどう思われますか?2)チーム医療の中における看護師の専門性とは何でしょうか?3)チーム医療とは何?と聞かれたらどう答えますか?少し判りにくい点もあるかと思われますが、ご協力お願いします。

2008/10/26
  • 掲示板
「エア入り」とは?

「エア入り」という言葉をよく耳にしますが「エア入り」を確認するためには、音が下肺まで聴取できるかを確認すれば良いのでしょうか?

2011/06/09
  • 掲示板
抗腫瘍性薬と抗悪性腫瘍薬について

分かる方には間抜けな質問かもしれませんが、教えてください。抗腫瘍性抗生物質と抗悪性腫瘍薬はどのように違うのでしょうか?どちらも抗がん剤でしょうか?

2020/07/06
  • 掲示板
産婦人科にて性感染症検査

はじめて投稿させていただきます。学生です。先日産婦人科でショックなことがあったので愚痴を書かせてもらいます。依然より、市の方から子宮がん検診のお知らせが母と私に届いていました。母はご近所さんから情報収集をし、評判がいいと噂の産婦人科にて子宮がん検診を受けてきました。「先生も雰囲気もよかった」との母の感想もあり、私も先日同じ産婦人科に子宮が...

2011/02/10
  • 掲示板
透析導入の可能性がある患者様

はじめまして。皆さんが勤務されている病院で、どう対応されているか知りたくて、書き込みさせていただきました。私が勤務している病院では、腎機能が低下し、この先透析導入の可能性がある患者様は、早い段階で血管保護を目的に、手背で採血を行うようになっています。ただ、その意思統一がなかなか難しく、正中で採血を行ってしまう事が多く、先生より指摘されてし...

2015/01/07