1. トップ
  2. 検索結果
慢性閉塞性肺疾患の検索結果
  • 掲示板
呼吸音について

先日、左片肺を全摘している患者さんが入院してきました。全摘している方の呼吸音は聴取出来るのでしょうか?勉強不足で申し訳ありません。

2020/04/30
  • 掲示板
PCIの合併症の根拠

PCIの合併症で、なぜ、肺塞栓症と仮性動脈留、迷走神経反射が起きるのか根拠を教えてください。ネットでも、調べてもわからなかったです。心優しいかた、どうか、お願いします。

2010/10/12
  • 掲示板
命と向き合うのがつらい

今年入職したばかりの新卒看護師です。長文ですいません。配属は希望のICUで、今は先輩のフォローのもとで一床を見させてもらっています。先輩たちはだいたい優しいですし丁寧に指導してくれます。受け持ちが少ないからか残業もかなり少ない部署です。恵まれた職場だな、とは感じています。ただどうしても、重症度の高さがつらいです。亡くなる人もいるし、均衡状...

2014/07/05
  • 掲示板
教えてください(._.)

肺切除術に痰が貯留する患者に対する看護として適切でないものはどれか?1、安静を促す2、深呼吸を促す3、吸痰は15秒程度までとする4、創部を押さえて咳するよう促す

2010/12/10
  • 掲示板
呼吸の換気

呼吸を観察するとき、肺換気ってどういうふうに観察したらいいのかいまいちわかりません。音を聴くんですか?正常より強い弱いの区別はどういう風に聞き分けたらいいのか教えてください。

2012/11/02
  • 掲示板
希望の病棟

就職前に希望の病棟を選ぶことになっています。重心施設を希望しているのですが、最初から慢性期にいくと将来急性期で働くのはきびしいかなあと思っています。最初から慢性期でも大丈夫でしょうか??

2018/01/04
  • 掲示板
間質性肺炎

こんにちは。いつもここの方々にはお世話になっています。先日、もともと肺気腫の既往のある透析患者さまが亡くなられました。入院前より咳嗽、血痰が続いており、内服治療と透析をされていました。ADLは自立していたため、3日後に退院を控えていましたが、本当に突然のことでした。私は亡くなられる前日の日勤でその方を受け持たせていただいており、いつものよ...

2013/11/28
  • 掲示板
服薬遵守についてお聞きしたいです。

専門の3年生です。私は看護学校に入ってから喘息になりました。最初は喘息が受け入れられず発作続きでもそんな自分が嫌で放置してしまい、一度動けなくなりましたが実習を通して受け入れなきゃと思い、今は薬と主治医にお願いしてピークフローと喘息日記をもらいコントロールを目指してます。自分でもガイドラインや呼吸器疾患系の教科書や文献を読んだりしてます。...

2011/09/02
  • 掲示板
持病あると就職できなくなる可能性

初めまして、見て下さりありがとうごさいます突然ですが、私は半年位前に中等度の潰瘍性大腸炎を発症してしまいました。約1ヶ月の入院の末、最近まで寛解して薬も飲んでましたが、またつい最近再燃してしまいました。入院はしない代わりに薬が増え、今は少し良くなりました。しかし、問題はここからで、私は現在看護学生で4月から就職する予定なのですがもし状態を...

2016/02/26
  • 掲示板
タバコについて

タバコを20年も吸っていてレントゲンをとっても、普通の人より肺が綺麗だと医者に言われる人がいるみたいですが、これはなぜですか?体質とかですか?知ってる人教えてください!

2010/05/29