- 掲示板
貧血の観察は、倦怠感、立ちくらみ、眼けん結膜の色、四肢の冷感等をみるほかに、耳鳴りをみるとありました。メカニズムを調べているのですが、どうしてもわからず、ヒントだけでもいただけたらと思い投稿しました。もう1つ、右心不全の方の聴診では、心臓のポンプ機能が弱まり、肺に血液がもどるとき、血液は重力の関係で背中下葉からたまると勉強しました。自分は...
- 掲示板
夜勤の休憩中です。全員ラウンド後休憩へ。布団を取りに近くを通ったら他スタッフが私の受け持つ患者さんの部屋に集まっていました。「CV抜いたよ。ちゃんと抑制してたの?!」それはもうちゃんと。しかし私が確認してから15分と経たない期間に抜かれてる。代わろうとしたけど断られ休憩でも眠れない現在……CV自己抜去による合併症は破片による肺や心臓の塞栓...
- 掲示板
教えてください。気管支喘息で入院になった患者。治療としてはステロイドdivと吸入をしている。酸素3リットルマスクでSpO2は96~97%。でも肩呼吸、陥没呼吸著明で全肺野で狭窄音聴取。心拍数も160回/分(1歳)このようにSpO2が保たれていても心拍数が上昇していたり努力呼吸をしていたら酸素投与量を上げますか?今日先輩にこのように自分なり...
- 掲示板
イレウスで入院中の患者さんなのですが、臥床で胸部レントゲンを撮りました。腹部はガスだらけ・胸部は肺の大きさが立位時の1/2程しかありませんでした。心臓も肥大しているような印象を受けました。医師は、撮影の影響と言っていましたが立位と臥床でこんなにも違いが出るのでしょうか?私もはっきりとした自信がなかったので引き下がってしまいました。点滴は2...
- 掲示板
別スレにも記載したのに申し訳ありません。でも、日々頑張ってくださっている皆様に、今回は患者側としてお礼が言いたくて投稿させていただきました。病院嫌いで過去に病院に行ったのが、インフルエンザの予防接種くらい、お酒もタバコもしない、3食きっちり快眠・快食・快便、毎日体重&血圧測定の自己管理している80歳の叔父がおります。私にとっては、父のよう...
- 掲示板
精神疾患の所で『クロウ』って言葉が出てきたんですが、この意味は何ですか?例:統合失調症はクロウは二つのタイプがあるお願いします。
- 掲示板
気管支肺炎をお越している患者さんが誤嚥性肺炎をおこす可能性ってありますか?
- 掲示板
こんにちは。最近突然さむくなりましたが、皆さんいかがおすごしでしょうか。さて、今回とても最近調べてもどうしても分からない壁にぶつかってしまいました。NSTの委員会に入っているのですが、脳梗塞や脳出血後の患者さんのエネルギー代謝に変化があるのかということと。そして、その計算方法を探しております。もしよろしければ、返事お願いいたします.
- 掲示板
こんにちは気管支喘息でみられる呼気性ぜんめいと吸気性ぜんめいと連続性複雑音(ラ音)は関係あるのですか?連続性なので呼気吸気で聞こえると言うことですよね?気管支喘息は呼気吸気両方でみられるとゆうことは呼気では低い音で吸気にはひゅー音のような高い音がするということでしょうか?しらべてみたけれど余計にわからなくなりました(*_*)
- 掲示板
こんにちは4年目看護師です。以前は精神科で勤めていましたが、精神疾患だけでなく、他の疾患を併せ持つ患者様も多くおられ、そんな方達の身体面をもっと観察できるように経験を積みたいと思い、4月から一般病院へ転職しました。まだまだ入職して、日は経っていませんが、検査や、処置など今までしたことないことばかりです>_<先輩に一緒についていただいてます...