- 掲示板
胆肝ガンで胆管の閉塞によりPTGBDを行っている患者さんの事なのですが、チューブが二本入ってて広区域用→黄土色GB←胆嚢?暗緑色の性状の排液があります。Qまずドレーンがなぜ二本もあるのか?勉強した中では通常一本でした!Qまたそれぞれどこからの排液なのか?GBは胆嚢の意味だととらえているんですが....排液の性状は通常、茶褐色透明だと思う...
- 掲示板
BLS ACLS ICLSの知名度はどの程度でしょうか?私の周囲では(慢性期)あまり知られていないようです。うちだけ遅れているのかもしれませんが、他所はどうなのでしょうか?皆さん、どこからの情報で知りましたか?また、実際に職場で受講されている方はどの程度でしょうか?
- 掲示板
初めまして。3年目看護師です。就職時から慢性期の病棟で働かせてもらってます。相談は、退院支援が上手く出来ないことです。自分なりに日々考えてますが、先輩から指摘を受けたりアドバイスをもらわなくてはいけないことが多く自分に自信がなく毎日落ち込んでます。戦力にならない自分は看護師辞めた方がいいでしょうか?
- 掲示板
主疾患 脳梗塞 リハビリ期 失語あり排泄の有無を言葉で表現できると目標を立て実施し次の段階を求められましたしかし、次の段階が浮かびません助言おねがいします!
- 掲示板
あの子、勉強してないわー。と医者から言われているそうで、所属長から、「どう教えてあげたらいいのか、正直分からない」と言われました。部署異動して、10ヶ月経ちますが、週3日の時短勤務なので、定時になると積極的に帰されます。週2日は、オンデマンド視聴や病態、疾患をネットで調べたり、受け持った疾患や処置の手順を振り返り、整理したりしてます。自分...
- 掲示板
看護師国試模試で現時点で一般・状況設定7割や8割とれている方、とれている方に質問です。私は、現時点で必修8割で一般・状況設定が6割です。点数を分析して教科の偏りはないのですが、今まで解剖生理や疾患中心に勉強してきたので、社会保障で統計データが弱いです。今特に、状況設定より一般問題の方が点数が悪いです。みなさんは一般問題はどのように勉強して...
- 掲示板
アフタ性潰瘍や、アフタ性口内炎ではない、アフタってどういう意味ですか?医者がよく言ってるけどわかりません。
- 掲示板
看護師歴は15年となり、保育園児と小学生低学年の子供がいて、常勤で病棟看護師をしています。元々真面目な性格だったように思います。題名の通り、先月とあることがトリガーとなり、夫がうつ状態となりました。うつの原因は、仕事でのストレスが主のようですが、今後どう接していいか、わからないのです。これまで入院患者のなかでメンタル疾患がある方との接し方...
- 掲示板
高齢者で心疾患ある方です。39度ありクーリングにて38度台まで下がってきたのですが、spo2が85%前後です。チアノーゼ、悪寒なし。この状態での対応を教えて下さい!😱
- 掲示板
関東に移住を考えていますが、放射能汚染はやはり深刻ですよね?関東の看護師さん、実際に放射能が影響していると思われる疾患は増えている実感はありますか?