- 掲示板
父なんですが、一昨年の12月、ポリープをとりました。そして今朝、血便が出たようです。血便とは、便の表明だけにつくものを言うのでしょうか?教えて頂きたいです。
- 掲示板
役職者と言えども 人間です。色々な人がいるとは思いますが その 役職者を選ぶ方は どうなんでしょう 誰もが この人ではなく その人が適役だと感じる人ではなく 上司に気に入られている人が 役職者になっていきます。正看ではなく准看でも 上司に気に入られれば 色々な仕事を任されています。20年 近く 今の病院で働いていますが 驚きの連続です。ま...
- 掲示板
4年制の看護大学に通っている者です。3年生の時に必修を3つ落とし留年しました。その後は、どうにか落としてしまった単位を取得し4年生に進級できました。これでやっと卒業ができるっと思ったのですが、精神実習でどうにも記録がよくできなくて単位が取れなさそうな状態です。担当教員にも何度も修正をするように言われ、その通りに行ったつもりですが、どうにも...
- 掲示板
転職のため、来月から脳神経外科で働くことになりました。本日、病棟見学に行った時に詰所の入口に聴診器がたくさんかけてありました。主任さんに聞くと、スタッフそれぞれのものらしいです。看護部長さんは"電子血圧計だし、何に使うのかな?必要な時は借りたらいいんじゃない?"と言っていましたが...スタッフの人数と同じくらいかけてあったので、ほとんど持...
- 掲示板
テタニーになりますが、原因を教えてください。カリウムは無関係ですか?よろしくお願いします
- 掲示板
クリニックに勤めている看護師です。私より一ヶ月先に入った歴30年のAさんが1人おられて二人体制です。Aさんは機械物に弱く、機械を扱う検査が素早くは出来ずスローペースです。ですが採血や注射などは若さでは補えない技術があるなぁと思いますし、それ以外でも人としても尊敬しています。そんな時奥さん(事務)に「Aさんのことは気にしなくていい。例えば同...
- 掲示板
重度身障者の施設で働いています女性のかたで脳性マヒで筋緊張がきつく全介助で車イスに乗っています意志疎通はゆっくりとしっかり行えます1日一回10時頃に導尿をしてます自尿も多くあり導尿にて50~100mlくらい排尿ありますいつも混濁あります導尿することによって感染のリスクがあがるのではと思ったり導尿が必要なのかと思ってしまうのですがどう思われ...
- 掲示板
混合病棟で働いてる看護師です。職場に苦手な医師がいます。創部の感染が起きたのは看護師のせいだとか、他の患者の処置中に胸腔穿刺をするから早く準備をしろと言われ、準備に時間がかかると、よく看護師にお前はなれたな。と嫌みを言われます。主任に相談しましたが、医師の態度は変わりません。医師が嫌だから、病院を変えたいです。みなさんはこれが理由として通...
- 掲示板
合格通知届きましたが採点ミスでやっぱり不合格でしたそんな通知が厚生労働省から来ないか心配だです^^;くだらないトピ立ててすみません…
- 掲示板
膀胱留置カテーテル挿入中の患者さんで毎日陰部洗浄をする必要があるのは何故でしょうか?調べても詳しく載ってなく質問させてもらいました(>_<)