- 掲示板
新人でICUに配属されました。モニターや機械の勉強も多く、勉強しながらの毎日です。ICUのかたにお聞きしたいのですが、モニターを観察するには、モニターの内容がわからなければなりません。また人工呼吸器をつけているかたも多く、モードや設定の理解も必要です。疾患の勉強も必要ですが、先ずは手技的なところを覚えようと思っています。上記のような内容の...
- 掲示板
新人看護師です。来週、患者さんから採血をさせていただきます。今はモデルで練習していて手技の流れは自信があるのですが…血管の位置がわかりません。同期に駆血帯をさせてもらい、何度か血管の確認をしたのですが、よーく触っても、先輩にここにあるよと教えていただいても、わからないことが多いです…職場の先輩にもアドバイスをいただいたのですが、不安です😭...
- 掲示板
はじめまして。上記に関するエビデンスをご存知のかたが見えたら教えていただきたいと思い投稿しました。チューブ交換は医師で、その後、レントゲンで確認しなければ使用してはいけないという医師が当院に1名います。(治療上で必要な場合は除きます。あくまでも経口摂取が不十分で栄養確保のために行なう場合です)注入時、交換時の一般的な手技としては、エアー音...
- 掲示板
4月に就職した新人です💡みなさん看護師免許を取得したと実感した時はどんな時ですか⁉僕は採血が出来るようになったことです✨手技云々は学生でも勉強すればわかるんですが、いざ患者さんに実施しようとすると国家資格がいりますよね😁まだまだ緊張しますが国家試験合格したんだなぁ~って実感します😍つらいときもありますが看護師になれたことを感じながら仕事を...
- 掲示板
今更ながらでお恥ずかしいのですが、教えてください。みなさまのお勤め先では気管内吸引の際に、清潔な手袋を使用しますか?ディスポの手袋を使用しますか?私が一年目のときには清潔な手袋と教えられたのですが、育休あけて戻ってきたらディスポの手袋を使用するようになっていました。感染ナースからはディスポの手袋を使用しても手技を清潔操作で行えばよいと言わ...
- 掲示板
4月に就職した新人です💡みなさん看護師免許を取得したと実感した時はどんな時ですか⁉僕は採血が出来るようになったことです✨手技云々は学生でも勉強すればわかるんですが、いざ患者さんに実施しようとすると国家資格がいりますよね😁まだまだ緊張しますが国家試験合格したんだなぁ~って実感します😍つらいときもありますが看護師になれたことを感じながら仕事を...
- 掲示板
介護福祉士(→准看護学校)→看護専門学校1年です。今も老健で働きながら夜間定時に通っています。授業中当てられて答えられなかったり、演習での手技が未熟だったりするとこれだから介護上がりは〜と教員からも同級生からも言われることが多く、心が折れかけています。公立病院で働きながらきてる子達は同じミスしてもこれから学んでいけばいいよ、なのに。現役ス...
- 掲示板
膀胱洗浄をするとき生食を50mlほど注入して回収しますがそれによって出てきた尿を再び膀胱に戻すことになり逆行性感染を引き起こすリスクがあると思うんですが生食を入れる前に空シリンジで尿を回収するとかはしないんでしょうか膀胱洗浄の手技にそのような記述は全くないのですが疑問に思いました閉塞が疑われるなら洗浄じゃなく交換した方がいいのが最近のやり...
- 掲示板
回復期リハビリ病棟に勤務してます!看護師一年目です!去年、国試受け看護師になった新人なんですが、医療度がなくて、なんか、苦労して、学校行って、試験受けたんに気軽抜けて!新人なんだから、医療度あって、疾患や看護手技を勉強できる病棟で、技術、知識を勉強させてもらえるかと思ったら、全くなく、回復期リハビリ病棟なのに、回復期に勤務した看護師は一人...
- 掲示板
1年目の新人です。最近は日勤業務もひとり立ちをしており、合格をもらったものであれば手技もひとりで行うことが増えてきました。サーフローもそのひとつなのですが、手技を行うことが多い高齢者の方には「あなた上手ね、全然痛くなかったわ!」と言われていました。しかし最近成年期の若い女性にサーフローを入れる機会が2度あり、どちらの方にも針が血管に入るま...