- 掲示板
私は7年目になる看護師ですが、はっきり言ってクリニックや施設で働いていた期間が多く、病棟はほとんど経験はありません(2年くらいです)。このまま単に年を重ねて、ろくなアセスメントや手技もできずにいくのは本当に自分のためにもならない、何より患者様のためにならないと思っています。おそらく知識だけでいえば、新卒の子のほうがフレッシュな知識を持って...
- 掲示板
企業看護師に転職しました。30代前半です。日勤のみで年収500万越え、土日祝休み残業0に惹かれて入職しました。半年勤めたところですが、続けて行ける気がしません。業務として、看護はありません。デスクワークで事務作業のみです。採血結果をカルテに貼ったり、受診者の名前をノートに書いたり。クリニックの受付の仕事という感じです。採血手技はベテランナ...
- 掲示板
新卒で就職してそろそろ1年が経とうとしています。脳外科勤務で、10月から3床のSCUに移動になりはや4ヶ月・・・最近小さいミスが目立つようになって来ました。例えば、申し送りの際にキーパーソンが兄なのに息子と間違えてみたり、配薬ボックス内の内服を間違えて取ってしまったり・・(薬の内容は同じだったので大事にはいたりませんでした)そんなことが続...
- 掲示板
脳外科に配属されて4ヶ月目です。暑くなり、患者さんも増えてきており、毎日忙しいです。職場の雰囲気は良く、先輩方も優しく教えてくれます。時には厳しいことも言われますが、理不尽ではなく、毎回反省しています。ただ、その反省が生かせておらず、毎日先輩方にフォローをもらうばかりです。確かにはじめの頃よりはタイムスケジュールを立てれるようになったり、...
- 掲示板
術前の剃毛について相談です。ふと疑問に思ったのですが、なかなか周囲の人には聞けないのでここで質問させていただきます。手術前や検査前、医師の指示で剃毛をしますが、剛毛はともかく産毛についてはこの時どの程度の濃さの毛なら剃るべきでどの程度の濃さからは剃らなくていいのかということです。例えば下半身ならば陰毛や鼠径の毛まで剛毛はごっそり剃るので特...
- 掲示板
30代後半の新人看護師です。今年の4月から大学病院で働き始めました。年齢も年齢なので働き始めた当初は『この病院に骨を埋める覚悟』でいました。しかし、実際に働き始めると上手くケアが出来なかったり、時間が掛かってしまったり、情報収集が上手くいかなかったりと、日々指導者に怒られています。このままではダメだと思い疾患や手技の勉強をするのですが、精...
- 掲示板
今の職場は、外来+訪問診療+内視鏡を8人のナースで回しています。前職場は、クリニックですが、内視鏡以外は同じような仕事でした。経験もあり、病院なので人数もいるしやっていけると思いましたが、クリニックの時とは比べ物にならない忙しさであたふたしています。おまけに、訪問診療は、前職では事務の人がケアマネとか施設のスタッフ、個人宅の家族との調整を...
- 掲示板
4月から看護師になったものです。うちの病棟はつい先週から採血、ミキシング、点滴つなぎなどの技術をやり始めました。ミキシングや採血などは指導者さんと一緒にやってます。毎日指導者さんの記録や技術のチェックをやって下さって半分申し訳なさと感謝の気持ちに思いながら仕事してます。しかし、昨日は私のミスにプリセプターさんが「私さっきやってたの見てなか...
- 掲示板
パートのGHの看護師をしていたのですが面接時は月にオンコール1~2回あるがほぼないと言っていたのに入職するとオンコール・夜間・残業等の手当てなしのほぼ毎日のオンコール、休日は100%オンコールあり・その他の理不尽な処遇にうんざりして退職することにしました。後任の看護師が二名来ましたが、一日か二日で辞めてしまい、管理者になるヘルパーに引き継...
- 掲示板
新卒、新人です。自分の病棟でなかなか質問できないので、この場をお借りします。新卒でリハビリ病棟に勤務していますが、半年経っても要領が良くわかりませんバイタルサイン、輸液管理すらうまく行きません。バイタルサインは自動血圧計と電子体温計を使いますが、るいそうの患者さんは計りにくくて体温計支えたり、手動で計ったりして、輸液見て、バルンミルキング...