- 掲示板
大学3年です。昨日3年生最後の実習が終わりました。自分はまだまだやれたはずだ、受け持たせて頂いた患者さんにもっともっと還元できたのではないか、という思いが常にありいつも自己評価低は低いです。昨日の評価面接でも自己評価と教員の評価が差が激しかったらしく(なぜだか凄く教員からは誉めていただきました。理由はわかりません)面接は記録を事細かにみて...
- 掲示板
看護師3年目、回復期リハビリテーションに配属されて半年です。頸椎からの四肢の筋力低下を来した受け持ち患者が障害受容の過程でメンタル低下を来しています。(かなりの高齢者、自尊心高く認知症なし)もともと前立腺の関係で自己導尿をしていたのと本人がバルンはイヤだと言うことから自己導尿の手技を獲得してほしいのですがなかなか患者さんが前向きな気持ちに...
- 掲示板
新卒でHCUに配属になった新人看護師です。 今、仕事が怖いです。 先輩のフォローつきで4人の患者様の受け持ちが始まっていますが、皆さん病態がまるで違います。当たり前ですが…。 点滴やケア、検査も多く様々な科が関わってきています。 私には、情報収集の段階からすでにわからない用語が山ほど…。その意味を調べたら次はそれがどういう病態かわからない...
- 掲示板
医療行為の少ない慢性期病院から4月に他県の大きな病院に転職してICUに配属されました。しかし慣れない環境での一人暮らしや前の職場と打って変わって処置や疾患などの覚えることの多さに戸惑い、情けないことにわずか1ヶ月半で心身共に不調をきたして適応障害と抑うつ状態と診断されて休職中です。そこでアドバイスをいただきたいのですが休職後は元の部署に戻...
- 掲示板
こんにちは。新人看護師です。ここに書くのを迷っていましたが、皆さんはどうされているか知りたくて、書かせていただきます。先日IVHをしている患者さんのラインが閉塞気味になり、逆血(小さい血の固まりあり)していました。プリセプターに報告して、一緒にヘパリンを通して対処してもらいました。数時間後、ある薬剤を注入するために、自分の手技を見ても...
- 掲示板
新人ナースです。誤薬をしてしまいました。口頭指示で指示受けをしましたが私の聞き間違えで本来投与するはずではない違う方に薬を投与してしまいました。指示書など紙面の情報を目で見て確認するべきだったのですが業務に追われており頭が真っ白で考える余裕すらありませんでした。その薬は腸整薬で生命に危険を及ぼす薬ではなかったのですが確認不足で誤薬に陥った...
- 掲示板
以前勤務していた老人ホームでは、浣腸すると同時に腹部を強く圧迫し、便を出していました何しろ皆さん便秘だらけレシカルマッサージくらいじゃびくともしない文字通り上腹部から下腹部へ向けてグイグイ圧迫するのです同時に摘便もすることがありますこのやり方、私は初めてで、腸管破裂したらどーすんだ!?と初めて見たときは驚き、浣腸時も摘便は行っても腹部ゴシ...
- 掲示板
タイトルの通り少し悩んでいるので相談させてください。この4月から入職し、ナースの同期が10人います。それなりの人数がおり、全員女なので仲良しグループみたいになってしまい、研修中「いくつかのグループに別れてください」と言われるとあっと言う間にその仲良しグループで固まります。相談したいのがそのグループの一つの子達です。研修中、指導員がいるとそ...
- 掲示板
大学3年生です。10月から実習がはじまります。基礎の実習の時に、担当の先生に「あなたは患者さんのことがなにも考えられていない。態度が悪い。あなたみたいな人には看護師になってほしくない。」など言われました。患者さんのことは自分なりにしっかりと考えて看護計画を立てたつもりでしたが、先生には「ぜんぜんダメ。ほんとわかってない。」と言われ結局どう...
- 掲示板
師長の態度が明らかに他の職員と私とでは接し方が違います。4月にインシデントを2件したことが原因だと思うのですが、それにしてもあからさますぎます。そのインシデントをした時は「なんか…余裕がないよね、ちゃんとその人に合った看護をしないとさ。手技だけじゃなくて。」と冷たく言われました。それ以降態度が変わりました。そう感じた理由は三つあり一つ目は...