1. トップ
  2. 検索結果
手技の検索結果
  • 掲示板
弱音、吐かせてください

弱音吐かせてください。集中治療室に配属になった新人です。今はまだ一人の受け持ちなのですが、他と比べて自分だけが出来てない気がして仕方ないです。理由は主観的なものですが、先輩に声を掛けづらく常にタイミングを伺っている時間が長くなってしまっていること(これについてはチーム内の共有掲示板(1年目を除く)に書かれていました)、手技が遅いこと、「な...

2017/05/12
  • 掲示板
師長に嫌われている

師長の態度が明らかに他の職員と私とでは接し方が違います。4月にインシデントを2件したことが原因だと思うのですが、それにしてもあからさますぎます。そのインシデントをした時は「なんか…余裕がないよね、ちゃんとその人に合った看護をしないとさ。手技だけじゃなくて。」と冷たく言われました。それ以降態度が変わりました。そう感じた理由は三つあり一つ目は...

2025/04/23
  • 掲示板
精神科看護師兼精神科患者が半生を語ってみます。

 現在双極性感情障害の診断を受け、常勤→非常勤を10カ所ほど→常勤3年目となった看護師です。他のスレットで私の病気に受容ができない、病気と向き合ってというコメントがあったのでこの場を借りて自分を振り返ってみます。チラシの裏に書いてもいいんですが、ここで書いてみます。 看護師を志したのは中学生の時、父親が僕と同じ躁鬱病で閉鎖病棟へ入院するレ...

2015/06/06
  • 掲示板
ブランクあり…なかなか慣れません

40歳手前のブランクありの看護師です。12年くらい前まで病院で4年間働き、そのほとんどが手術室でした。結婚出産を経て、デイサービスで3年間働きました。経験出来ていない事も多く、また医療の現場で色々学びたいと思い、家事や子供のこととのバランスを考え、扶養内でパートで働く事にしましたが…内科のクリニックで、様々な検査、電子カルテなど…覚えるこ...

2015/12/12
  • 掲示板
困った医師

初めて投稿させていただきます。診療所で訪問診療に関わっているのですが、そこの医師についてです。ALSで呼吸器、胃ろうがある患者さんの訪問診療を週1回行っているのですが、胃ろうチューブに尿道用のバルーンカテーテル(18Fr)を使っており2週に1度交換を行っています。その交換時、チューブが胃内に入っているかの確認をその医師はカテーテルチップを...

2008/07/30
  • 掲示板
中途採用で技術マニュアル読みますか?

タイトルが分かりづらくてすみません。私が非常識なのかもしれないですけれど、中途採用の方々にお聞きしたく投稿しました。病院に『看護技術マニュアル』があると思うのですが、中途採用で入職された方はその病院病院で必ず目を通していますか?中途採用イコール即戦力で、目を通してねとかは言われない気がします(2回の転職経験ありますが言われたことなくて)。...

2017/10/06
  • 掲示板
翼状針使用・少量の静脈注射時の後押しは?

翼状針を使用して少量の静脈注射した後の後押しをどうされていますか?1mlのプレフィルドシリンジ製剤を使っての事例です(プレフィルドシリンジ製剤=あらかじめ薬剤がシリンジの中に充填されたキット製剤のこと)今日、親の受診に付き添いで行きました。が、そこでびっくりしたのが、→駆血帯を巻く→その後いきなり翼状針で血管を穿刺(注射器はついていない状...

2015/10/03
  • 掲示板
入職早々欠勤続き・・

こんにちは。小4、小2、4歳の子供がいる透析室勤務のものです。以前は病棟で働いておりましたが、1年前に退職し、2つきほど前から透析病院で勤務させていただいております。最初の3ヶ月間は有給なく、お休みすると欠勤になるにもかかわらず、すでに5日欠勤してしまいました。理由はすべて子供の発熱や胃腸炎などの病気です。さすがに熱が出たり吐いたりした初...

2012/12/20
  • 掲示板
私だけの責任?

急性期病棟で働く中堅看護師です。ストーマを増設したプライマリー患者へのストーマ指導についての相談です。患者は妻と2人暮らしで、術後は妻と協力してストーマ装具を交換をする予定となっていました。しかし術後せん妄が長く、なかなか本人に指導できませんでした。そのため、妻のみに指導する予定としていたんですが、何度も漏れがありなかなか指導にいたりませ...

2016/10/18
  • 掲示板
採血、皮下注射拒否された

大学病院の外科病棟で7年、3年ブランクありで4月から整形外科の外来に就職しました。採血やルート確保など特に不得意と思ったことはなかったんですが整形外科の患者さんは高齢な方が多く血管が脆い、細い、逃げるなど採血や静脈注射に苦戦しています💦失敗することもあり、先輩達の手技を見学したり自分や家族に駆血してみたりしてイメトレしています。先日採血、...

2020/08/05