- 掲示板
本当に久々に投稿します。現在精神科に勤務しています。一般科ではないので手技の変化についていけていません。患者さんの吸引の後カテーテルはどうしていますか?消毒液につけていますか?教えて下さい
- 掲示板
次の実習で外科外来に行きます。事前にレポートを書かなければならないのですが外科外来でどんな手技が行われているのか分からなくて...💧外科外来に実習に行った事がある方又は先輩ナースの方アドバイスよろしくお願いします😭
- 掲示板
😲採血時、患者さんに痛みが少ないのはどちらだと思いますか?今回、手技は別に考えたとして、針先を見ると、角度が鋭角なので、直針の方が痛くなさそうに思うのですが、翼状針のほうが痛くないのでしょうか?
- 掲示板
臨床で出くわす様々な看護手技。Nsになってろくに臨床経験もなく、ブランクも長く・・・教科書もすでになく・・・。で、臨床看護においての看護技術をおさらいしたいと思っています。参考になるような書籍や雑誌をどなたか教えてください。よろしくお願いします。
- 掲示板
一年目の31歳の新人看護師です。自分は4ヶ月程度急性期で働いたが職場の人間関係に悩み退職し現在は慢性期の病院で働いたらいてます。大変なこともありますけど、人間関係はよくストレスが少なく働かせてもらってます。ただ、医療依存度が低く専門的な治療もあまり行わないので、手技を行う機会が少なくてあまり身に付きません。知識面も身に付くのか不安です。そ...
- 掲示板
胃ろうを増設し、在宅になる患者様がいます。経管栄養の管理はご家族に指導し 手技は問題ないのですが、退院後の経管栄養のボトルなどの購入はどうしたらよいでしょうか?退院後は当院以外の在宅支援を受けるようですが・・・
- 掲示板
以前は、テレミンSp挿肛時に、キシロカインゼリーを塗布していたのですが、使用禁止になりました。他の病院ではどうしているのか教えてください。また、禁忌であれば、その理由も教えていただけたら幸いです。
- 掲示板
翼状針で採血する際、皆さんは針を刺した後、翼部分を押さえて血液を採りますか?私は押さえないと針が抜けてしまうのではないかと不安なので押さえていますが…慣れに慣れた人はむしろ両手フリーにした方がやりやすいのでしょうか?先日、転職先の検診で採血された時、翼状針+真空管で5本のスピッツを採っていただいたのですが、その方は翼状針から手を離し、両手...
- 掲示板
30代後半の私ですが、内科経験しかないのに5月から眼科医院に入職しました。眼科の手技がなかなか身につきません。眼圧もなかなか難しいし、視力検査の手順が私のやり方でいいのか何だか曖昧な感じです。経験者の方、ぜひ意見を聞かせて下さい。
- 掲示板
新人看護師です。点滴が何も始まってなくて、これから点滴をつなげるとき、どんな薬剤でもフラッシュするという風に聞いたのですが、調べても生食フラッシュの手技が分かりません。アルコール綿で消毒→生食を繋げて空気を抜いて逆血を確認する→生食を流す→ロックはせずに、点滴を繋げるということでしょうか?