1. トップ
  2. 検索結果
手浴の検索結果
  • 掲示板
IVH挿入中患者の清潔保持について

みなさんの職場ではIVHを挿入している患者さんの清潔行為をどのようにされていますか?ちなみに私の職場では最近まではヘパリンを用いてパーミエイドで保護しシャワー浴もしくはハバード浴に入れていました。しかし、最近ヘパリンを使用し、死亡事故が、海外で報告されたのでこれからどのように援助していけばよいでしょうか?

2008/03/12
  • 掲示板
個別性って・・・

すごい威圧的というか、クレームの多い患者さんがいます。日曜日は、更衣をしない日なんですが、散歩にいくからと同僚が更衣をしました。(クレームが怖いからか、個別性なのか分かりません)また、座位が安定したので、リフト浴からシャワー浴にしたいのですが、やはり、スタッフの中に「寒いのがいやだ」と言っているからとシャワー浴にしないかもしれない。これっ...

2011/02/20
  • 掲示板
どのように手を抜けば仕事が早く終わるでしょうか

年数的には中堅看護師ですが今だに仕事が遅いのが悩みですこの前上司に相談したら、手を抜けるところは抜いていいんだよ。全部を10の力使わなくて、抜けるところは3とかの力でもいいんだよという、アドバイスをもらいました患者さんの不安やクレームはないがしろにしないで時間割いてでも聞いてあげて、と言われたのでそこに10の力を入れる必要があるのはわかり...

2018/02/12
  • 掲示板
頭を貸してください

実は、看護研究に行き詰っています。日常、回診や注射処置などDrが関連する業務に振り回され、看護の原点であるべき業務、たとえば足浴だったり介助浴だったりがなかなか出来ない。タイムスタデイを取りどんなことに時間を使いすぎているのか。整理し業務の見直しをすることで、それらの介助が出来る時間ができるか。という内容の研究です。よい文献や以前やってみ...

2008/02/07
  • 掲示板
尊重にも限界があります

私はリハビリ病院で勤務しています。病棟スタッフが対応に困る患者がいます。高齢の男性で、元々人を動かす仕事をされていた方なのですが自分が気に入らない事があるとすぐに怒鳴り散らす患者です。最初は病気になった経緯も複雑で疾患の受け入れが出来ていないのだろう。と、なるべく自分なりの傾聴の姿勢を取っていました。本日は入浴係でその患者に13時からの入...

2018/02/14
  • 掲示板
用手換気時の加湿は必要?

バッグバルブマスク(アンビューバッグ)やジャクソンリースでの用手換気の時に、加湿は必要でしょうか?私の病院では、酸素加湿瓶に滅菌水を入れ、加湿した酸素をバッグにつなぎ使用しています。しかし、吸引時などの短時間の使用に、はたして加湿が必要か疑問があります(呼吸器で加温加湿をしっかり行うことは前提にしています)。毎日滅菌水...

2007/08/24
  • 掲示板
B型肝炎について

B型肝炎キャリアの患者さんのバード浴ですが、最後に入っていただくのがいいのでしょうか教えてください。

2009/06/10
  • 掲示板
みなさんの指導者さんはどうですか?

さすがに疲れた。精神的に・・・毎回ある指導者は私に厳しい。厳しいというより、意地が悪い。性根が腐っている。指導じゃない嫌がらせ。「すいません」と言いつつも「俺、悪くないのに」って思ってしまう。朝、行動計画を発表する時、「今日はシャワー浴が無いので清拭をします」というと、「そんなに体汚れてないよね?明日、シャワー浴でしょ。やる必要あんの?」...

2013/06/20
  • 掲示板
足の指の呼び方と手の指の呼び方について

実習で指導者に足の親指の呼び方について聞かれたので母趾と答えたら、母趾と呼ぶのは手で、足は第1趾と呼ぶんだよといわれました。たしかに第1趾ともいいますが、母趾ではダメなんでしょうか?また手と足では指の呼び名が変わるのですか?また右足の母趾の左側に潰瘍があったので、『患者の右足の母趾内側に潰瘍があります』と指導者に報告したら、内側は人差し指...

2011/12/11
  • 掲示板
大腿骨骨折の創外固定

創外固定をしている人のシャワー浴時経皮ピン部は濡らさないようにしているか?皆さんの病院では どうしていますか?

2011/11/27