- 掲示板
ワークシートに目立つように目印をつけたりしても忘れてしまいます。タイマーつける以外になにか考えろと言われたのですが全く思いつきません。手に書くとかも考えたのですが手に書くと怒られるのでできません。皆さんはどういう対応をとっていますか?
- 掲示板
急性期病院の救急病棟所属、新卒1年目の男性看護師です。7月に配属されてから6ヶ月目になります。同期は6人。年齢は様々で、准看経験者もいます。自分は同期の中で、1番覚えが悪く、皆んなよりかなり遅れを取っています。6人中4人は11月で1人立ち、もう1人は2〜3人受け持ちで指導者付き、自分は1人受け持ちで指導者付きです。(救急病棟のため受け持ち...
- 掲示板
2~3年前くらいから、字を書く時にペンを持って書こうとすると、無意識的に指が曲がり、そして、妙に手全体に力が入ってしまうために手が震えて字が書けません。他の手の動きにゎ全く問題ありません。授業とかメモをとらなきゃいけないし、仕事でも色々と書かなきゃいけないので、持ち方を変にして意地でも書いてます。その持ち方は辛くて大変です。何が原因かも...
- 掲示板
現在、グループで実習をしているのですが、グループの一人の人に周りが振り回されてうまく実習を行えていません。具体的には、遅刻と1日のスケジュールの共有が難しく、何度もあれした?これした?今日は何をするの?と周りが聞いてフォローする必要があるんですが、それにも限界があります。あるときは誰にも相談せずに、意識レベルが低い患者さんの清潔ケアを一人...
- 掲示板
今年から看護師として働きだしたものです。私の悩みを聞いていただけたら嬉しいです。学校ではうまくできた注射の練習...昨日採血の研修がありましたが.手が尋常じゃないくらい震えてしまい.師長さんが手を押さえてくれてやっとできました。先輩方はとても優しくて.大丈夫だよ。できてるから自信もってって言ってくれます。でも一人では手が震えてできません....
- 掲示板
看護師2年目です。私は、自分自身の体のことで悩んでいることがあります。1つは、緊張すると手汗、足汗がひどいことです。特に手汗は、小学生の頃からずっと悩んでいます。手洗いも頻回で、手背はすごく荒れるのに、手掌は汗をかくことが多く、緊張しているとさらに頻度が多くなります。そのせいで、指が短く、通常ならSサイズのプラ手袋が入るのに、汗をかくと入...
- 掲示板
ノロにも有効なラビショットを使用しているんですが、ワックスに反応して廊下がシミだらけになっています。廊下が汚れないものを知ってる人はいませんか?
- 掲示板
最近内視鏡室へ配属となりました。毎日勉強の日々ですがなかなか専門的で奥深いところだなあと思っております。先日CFの介助に初めて入りました。先生に「お腹押して」と言われ臍の辺りを押していましたがなかなかファイバーが進まず…コツなどあれば教えて下さい。お願いします。
- 掲示板
おはよーございます。もうすぐ、手荒れの季節ですね。いままで、アベンヌのハンドクリームを使ってましたが、何回も塗り直ししたり、塗ったあとに手を洗うことも多く、何かいいハンドクリームを探してます。希望としては、塗る回数が少なく、何度も手洗いしても大丈夫なものがいいです。みなさんよろしくお願いします。
- 掲示板
老年看護学実習2で要介護5のADLはほぼ全介助の方を受け持たせていただいてます。リハビリ見学、トイレ介助、食事介助、口腔ケア、車椅子移乗動作、飲水介助など腰を屈める時間がとにかく多いです。支持基底面を広くとり、腰を低くする、介助者の身体は小さくまとめる、など基礎看護技術はしっかり守っています。私の母も父も腰痛持ちなのですが、まさか自分も腰...