1. トップ
  2. 検索結果
手浴の検索結果
  • 掲示板
ノロウイルスの感染予防

高齢者施設に勤務する看護師です。当施設では感染予防のため次亜塩素酸水溶液の消毒薬を手指に擦り込む、手すりなどに噴霧させる方法をとっています。この、次亜塩素酸水溶液が、「身体に無害、高い殺菌効果、手荒れがない」と、良いことずくめの効能が書いてあるのですが、医薬品ではなく信頼できる商品なのか疑問を感じています。私自身、使用すると手荒れがひどく...

2010/02/18
  • 掲示板
点滴ルート確保

手背の動脈について。高齢者の点滴ルート確保をしました。点滴管理している方ですがとりにくくなっていました。浮腫がありますが手背に血管が見え刺しました。インサイト刺した際に逆血あり、点滴チューブをつなぎました。点滴を下におろし、再度逆血あるか確認。じわーっと逆血ありましたがやや逆血良好すぎ?くらいでした。その後滴下を合わせて帰ってきましたが、...

2020/11/02
  • 掲示板
事前学習

どこまでやったら終わるの!?終わりは来るの?手が痛い(>_<)

2011/05/01
  • 掲示板
速乾性手指消毒剤について

ノロにも有効なラビショットを使用しているんですが、ワックスに反応して廊下がシミだらけになっています。廊下が汚れないものを知ってる人はいませんか?

2016/12/11
  • 掲示板
CF時の用手腹部圧迫

最近内視鏡室へ配属となりました。毎日勉強の日々ですがなかなか専門的で奥深いところだなあと思っております。先日CFの介助に初めて入りました。先生に「お腹押して」と言われ臍の辺りを押していましたがなかなかファイバーが進まず…コツなどあれば教えて下さい。お願いします。

2008/01/23
  • 掲示板
皆さんに聞きたいことが…

今専門学校に通う2年の者です。皆さんならどぉされるかと思いまして、掲示板に掲示しました。子供の頃から肌が弱くてアトピーなんです。アトピーはたまにしか出ないのですが、7年間ずっと手荒れ(指の腹が乾燥して硬くなったり、皮膚が剥がれ落ちてしまう)に悩まされています😖💧5ヵ所くらい病院行ったのですが、一旦よくなってもすぐ悪くなってしまいます😖💧専...

2011/05/14
  • 掲示板
冷え性対策について。

私は冷え性で、周りの人たちがびっくりするぐらい、手が冷たくなります。学内演習でバイタルサインをするときに患者さんの数値が変動するのではないかと心配です。そこで、皆さんが現場で行ってらっしゃる手を冷くしないための工夫や、日常的に冷え症を治すためにされていることがあれば教えていただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

2012/11/28
  • 掲示板
肝炎は陰性ですが

医師の介助についていました手袋ははめていましたが ゴミ処理の際患者の血液がつきました 消毒液を持っていたのですぐ消毒し 手を洗いました そのあと私の手に紙で切ったような切り傷がありました。検査データを見たところ肝炎など陰性でしたが 感染のリスクはありますか?

2016/01/07
  • 掲示板
尿動留置カテーテル

みなさんは、尿動カテーテルを挿入する際、手で挿入しますか?それとも、セッシを使用しますか?私は清潔操作であれば手で挿入した方が挿入しやすいし問題ないと思うのですが、私の病院では必ずせっしを使用しています。みなさんの病院ではどのように挿入しているのでしょうか?

2010/05/12
  • 掲示板
採血

現在看護学校の3年目です✨来週に健康診断で採血を友達同士で行うのですが実際の人の腕にさしたことが一度しかなく、更に緊張のあまり手も震えて全然血管ぢゃない場所に刺してしまいました😭健康診断の際もきっと手が震えて上手くできるか不安です(T_T)なにかアドバイス下さい😭

2011/04/12