- 掲示板
対麻痺の方に足浴を行いたいのですがリハビリも兼ねて車椅子で行いたいと思います。ベッドに寝ている時に靴下を履いていないので素足を床につけて介助して車椅子に移動してもらいます。足浴後も素足で車椅子からベッドに移動してもらうことになるのですがせっかく温まった足を床につけるのは足浴の効果が半減してしまうのではないかと考えます。タオルを敷いた上で立...
- 掲示板
高齢のために肌の乾燥が、前腕部から手掌と下腿から末梢にかけてあります。乾燥を改善したいのですが、クリーム塗布しか良いケアが思いつきません。他にあたたかくして血行を促す手浴や足浴を考えたのですが、肌の乾燥の改善につながるのでしょうか?また、他に実習で学生が出来ることがありましたら是非ともアドバイスお願いします。
- 掲示板
手汗で悩んでいます💧緊張していなくても手汗をかいてしまいプリントがすぐにシワシワに💧ミョウバン水を試してみたのですが効果なし..なにかいい方法はありませんか?
- 掲示板
皆さんは手あれに悩んだことはありませんか?私はひどくはないのですが、特に夜勤明けは指先がガサガサになってしまいます。手洗いの回数が多いのとアルコールやウエルパスの使用が主な原因だと思うのですが、職業柄避けることは困難です。手がガサガサだと患者さんに触れる時、不快な思いをさせているのではと気になります。手あれ予防、ケアなど皆さんのご意見をお...
- 掲示板
手荒れがひどく辛いです😣 働いて6〜7年目位から手の指がキレたり乾燥がひどくカサカサです😣 みなさんも勤務中は手洗いしてもすぐコールに呼ばれたりなんやかんやで手洗いを頻繁にしてると思います。ローション塗ったり ワセリン ひどい時はステロイドも塗り休日は少しは軽減しますが勤務するとまたひどくなります。寝る時に保湿クリーム塗り手袋してますがす...
- 掲示板
日々の業務で手洗いをする回数が多かったり、この時期乾燥していることも重なって手あれが起こりますよね。ちょっとしたことで切れてしまったり、カサカサになったりとそんなとき皆さんはどうしてますか?ハンドクリームを塗ってもなかなか手あれが改善しません。使用している石鹸(泡で出るシャボネット)の影響もあるとは思ってますが…
- 掲示板
患者さんは日中寝たきりで、普段はベッド上で寝ており、リハビリ時・昼食時に車椅子に乗ってデイルームでお昼を食べに行く位しか起きる事はありません。拘縮のリハビリも含めて車椅子の乗車時間延長を目標に、昼食後に足浴の援助を行いたいと考えたのですが、下肢に拘縮があるため車椅子にのっての足浴にはテキスト通りの技術は行えません。指導者さんには、ビニール...
- 掲示板
だんだんと寒くなってきましたね。私は乾燥肌で、冬になると手がカッサカサになります。今年こそは少しでも潤いのある手でありたいです!みなさんのオススメのハンドクリームやボディクリームがありましたら教えていただきたいです🏃!
- 掲示板
私は、普段は手汗をかかないのですが緊張すると尋常じゃないくらい手汗が出てしまい、ゴム手袋をはめるのにとても苦労してしまいます。薄い手袋だとやぶれてしまったりすることもあります😭普段手汗をかいてないので、緊張しなければ手汗をかかないってことはわかってるのですが、手汗のことを意識しないようにしようとしても気になってしまい予定手汗がでてしまうと...
- 掲示板
皆さん、仕事してると手が荒れませんか?私はもともとあかぎれや霜焼けになりやすい体質だったので、仕事し始めて余計に手がボロボロになってしまいました…💦患者さんの前に出すには本当に申し訳ないような手です😢そこでお聞きしたいのですが、皆さんはどのように手のケアをしてますか?クリームなどは何を使っていますか?ぜひぜひ教えてください!!