- 掲示板
患者の片麻痺の手指の拘縮予防についての文献を探してます。拘縮による皮膚トラブルの予防を看護研究で上げているのですが、何かよい文献はあるでしょうか?どなたかアドバイス願います。
- 掲示板
素手でおむつ交換する保育園のナースです。感染性胃腸炎にアルコール消毒は効果ないのですが、それ以外の集団感染を予防するためにも職員一同手指消毒を行った方がいいと思うのですが、ご意見お聞かせください!
- 掲示板
脳梗塞の後遺症のある高齢患者を受け持たせてもらってます。リハビリで多少歩けて麻痺の程度は低いです。その方は毎日、車椅子に乗り鼻から経管栄養をしています。チューブを自己抜去しないよぅにミトンをしているので、栄養時は私が見守りミトンを外してます。看護目標が廃用症候群の予防なので栄養時に見ているだけでなくて、手や足を動かす良い運動や遊びはないの...
- 掲示板
私は療養型病院に勤めてます 秋の勤務移動があり今まで9-17時勤務だったのが 30-60分早く出勤するようになりました 理由は9時の申し送り前に担当部屋の検温・浣腸・温度版記入・血圧測定などがあり早く行くしかないからです 今までは9-17時の時間内に全て消化できてましたが その日の情報収集で早めに出勤は納得ですが……皆さん どの位早めに出...
- 掲示板
私は手指消毒剤メーカーに勤めています。製品ラベルの作成に当たり、みなさんのご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。手指消毒のコンプライアンスを上げるために、消毒剤の使用量を管理しているご施設が増えているかと思います。それに対応するべく、各社のボトルにメモリが入っています。このメモリ、どんな風に入っていると使いやすいですか?�mLで表示�回数で...
- 掲示板
尿閉で尿路感染症が起き、膀胱留置カテーテルが挿入されている患者さんです。シャワー浴と一緒に陰部洗浄を行おうと考えていますが、毎日シャワー浴はしていないです。シャワー浴をしない日の陰部洗浄はどこで行うべきでしょうか。寝たきりの患者さんではないので仰臥位で陰部洗浄を行う必要もないと思います。トイレでの陰部洗浄はトイレは他の患者さんも利用してい...
- 掲示板
美容外科に勤めています。オペの時に、後輩が怒られていました。SpO2モニターを足指につけていたためです。なぜ手指につけないといけないのかを考えて、とのことでした。足指にモニターをつけていましたが、SpO2は100%です。その話を聞いて体動くらいは思い浮かんだのですが、手指「でないといけない」理由は思い浮かびませんでした。私は一般病棟の経験...
- 掲示板
2014年度のQB必修問題集を4回程やり終え2015年度のさわ、ラスパの必修問題をやっています。必修なので多くの問題を解こうと思っていてのことですが、さわ、ラスパの問題は解き、解説を読む程度の時間しかとれない状況です。(一般がまだ学習が進んでいない為)QBでは解き、解説を読み、教科書に戻るというやり方をしていました。今、私がしていること(...
- 掲示板
今日は、遅番12時半に出勤して、16時15分までの4時間。ひたすら清潔ケアー😵しゃわー浴6人洗髪5人、足浴1人。😒自分でも、良くやったと思うわあー😏疲れた。水分摂らないとベテランナースは脳梗塞になってしまうわ✨皆様頑張りましょうね💪ほどほに🎵
- 掲示板
みなさんの職場ではIVHを挿入している患者さんの清潔行為をどのようにされていますか?ちなみに私の職場では最近まではヘパリンを用いてパーミエイドで保護しシャワー浴もしくはハバード浴に入れていました。しかし、最近ヘパリンを使用し、死亡事故が、海外で報告されたのでこれからどのように援助していけばよいでしょうか?