- 掲示板
手術室から病棟に研修にいきます!目標を考えているんですが、手術室での看護にいかせるような病棟での学びってありますかね??
- 掲示板
私は、10年ほどOPE室に勤務していましたが、ステップアップしたいために病院を移ったのですが、外来で勤務をしています。小児の心臓外科を勉強したいのですが、どこか知りませんか?大学病院だと何々班とか分けられるのでしょうか?循環器専門の病院に行った方がいいのでしょうか?大学病院か循環器専門の病院か悩んでいます。
- 掲示板
国試も無事に合格し、4月から病院に勤務します。手術室に勤務することになったのですが、最初新人がどういった勤務をするのか想像できません。しかし、勤務するからには頑張りたいと思います。手術室の経験のある方、手術室看護師について教えて頂けると嬉しいです。
- 掲示板
今年手術室に配属された新人です。私は病棟希望でした。つらい実習でも患者さんと話したり関わることで、多少でもやりがいを持って過ごしていました。手術室に配属されて患者さんは麻酔で眠られるし、毎日手術の手順と器械を覚えるのに必死な状況です😣仕事に対するやりがいが見つかりません。手術室でのやりがいってどんなことですか??
- 掲示板
閲覧ありがとうございます😊昔から目の充血や眼脂が突発的に度々あり、アレルギーかな?と思っていたのですが最近充血する頻度が多くて一度ちゃんと見てもらおうと眼科受診したところ「逆睫毛があってそれが眼球を傷つけてるね」と言われました。手術するほどではないけど定期的に目に刺さってる睫毛を自分で抜いて、とも言われましたが、ひどい時には両目が真っ赤に...
- 掲示板
今春から無事に看護師として働けるようになった新社会人です。配属は第一希望の手術室です。なんだか無性に腹の虫が収まらずこんな投稿しております。ナースラウンジで手術室についての投稿を読み漁る中、「手術室に配属されたってことは、社会から必要とされてないんじゃないか」(うろ覚えですが)と書かれた内容の最近の投稿をみつけました。それを見て無性に悔し...
- 掲示板
領域別実習で、血管外科、冠動脈バイパス手術を受けた患者を受け持っています。その患者の手術では弾性ストッキングを履いていませんでした。整形や、呼吸器での手術は履いていました。手術=長時間同一体位=弾性ストッキング、と考えていたので疑問に思い指導者に聞くと「血管外科は特殊だからねー、わかってるよね?」とものすごく馬鹿にされました。この指導者は...
- 掲示板
今週、頸椎椎間板ヘルニアの手術をする予定です。😭入院は自分の働いている病院ですが、みなさんは病気で入院するなら自分の勤めている病院がいいか?違う病院がいいか?どちらですかねぇ(笑)たまたま、整形外科はいいDrがいるから悩みはなかったですが...他の科ならなやんだかも!😊
- 掲示板
4月から看護師として働くことになりました!配属先は手術室です!希望したところになり大変嬉しかったのですが、新人は私一人だけ。また、いざ手術室となると何を勉強すればよいのか全く思い浮かばなくて不安です。配属先で1人だったことあがある方、手術室勤務の方など色々教えて頂きたいです!
- 掲示板
私は現在、手術室で薬品係のリーダーをしています。手術室で使用する薬剤のコスト漏れが多く、いろいろと試行錯誤中です。手術で使用する薬剤は麻薬以外処方戔を出すわけではなく、手術室に置いてある薬剤を麻酔科や看護師が持って行き、使用したら看護師が薬剤伝票にチェックするという方法をとっています。うちの病院は電子カルテが導入されていますか、手術業務に...