- 掲示板
新卒の者ですがオペ室の所属になりました。実習でもオペ室に入ったことなくて今不安でいっぱいです(>_<)なにか些細なことでもイイのでアドバイスをくださいm(_ _)m
- 掲示板
こんばんは。実習生です。S状結腸の腹腔鏡手術後の患者様を受け持っています。退院後、イレウスに気をつけるのは、腸が癒着している可能性があり、食物残渣が詰まってしまうからですか?腹腔鏡手術であっても、腸への手術であるから癒着のリスクは高いのでしょうか?本で調べたのですが分かりませんでした。何かアドバイスをお願いします。
- 掲示板
表題の通り皆さんの病院では何時頃まで手術の搬出業務がありますか?また手術開始時間が大幅に遅れる様なこともよくありますか?夜遅くなるのに病院にICUがなく、出棟病棟に患者さんはもどってみえます。夜間人手が少ない中ではオペ迎え、術後観察、入院患者さんのケアと多忙でミスしてしまうのではないかと若干の恐怖もあります。みなさんの病院の実態教えて下さ...
- 掲示板
こんにちは。僕は手術認定看護師になりたです。でも、一体どんな問題がでるのか、また、競争率はどうなんだろうか?と不安がたくさんあります。どなたか僕に色々教えて頂けないでしょうか?
- 掲示板
手術室で働いています。心臓血管外科にて開心術をする場合は人工心肺を使用して心停止をするのは分かります。開心術ではない手術にて心停止をしないけれど、送血管や脱血管を入れることはありますか?
- 掲示板
手術室勤務6年目です。(別の病院で手術室4年、現在の病院で2年目です)1日のオペ件数は2〜3件程度で、外科、整形がメインの定例手術が基本です。そのため仕事がなく、病棟1日リリーフの日があります。週末日勤の際も緊急オペはほぼなく、病棟1日リリーフしています。明日もリリーフかぁ。1日何をして過ごそう。と考えることがストレスになっています。部署...
- 掲示板
こんばんは!配属先が決まり、手術室に配属されることが決まりました。まさか手術室だとは思っていなかったので驚いてしまいました。解剖などは好きですが、勉強があまり得意ではないので同期6人について行けるのか心配で仕方ありません。来週から配属されますがオススメの参考書や勉強しておいたほうがいいことを教えて頂きたく投稿しました。コメントよろしくお願...
- 掲示板
地方の大学病院の手術室に勤務して半年経ちましたが、退職して産婦人科のクリニックで再出発しようと考えています。病棟を希望したのに手術室に配属されたものの、毎日私なりに頑張ってきましたが限界です‥。けれども、卒業後何年かは大きい病院で働いた方がいいのか、前々から気になっていた産婦人科のクリニックで働くのか悩んでいます。
- 掲示板
手術室看護師3年目です。高校3年生の頃から助産師になりたいという思いを持ちながら、7年が経ちました。看護学生の頃は成績が悪く、助産学科への進学を諦めました。そろそろ手術室業務にも慣れてきた頃で、助産学校進学をすべきか迷っています。将来的には産婦人科クリニックでの勤務を考えています。同じような境遇の方がいらっしゃったらご意見聞かせてください...
- 掲示板
2年目の手術室看護師です最近、仕事に行くのが憂鬱で、自分の甘えなのか知りたく投稿しました新人が手術室配属になるのは、私の病院では初めてらしく、去年はなにもわからないまま我武者羅に頑張ってきました今年になって外回り業務ばかりやるようになり、先輩から指導を受ける毎日です私のところは体位による侵襲の標準看護計画があり、手術を受ける患者さんは必ず...