- 掲示板
単なる愚痴で、厳しい言葉も覚悟いたします。ので、どうか職場内で言えない愚痴を聞いてください。先日、手術が多く深夜出しとなりました。当院では手術患者は必ず病棟で尿のカテーテルをいれて出棟すると最近部署会議で決定したとか・・・発端は、カテーテルを麻酔がかかってから手術室で入れて欲しいという男性患者の希望を私が勝手に、承諾したことからです。勝手...
- 掲示板
大学4年生となり、実習も残り僅かとなりました。実習は大変ですが、たくさんのことを学べて充実しています。ただ、1つ問題が・・・手術やマルクなどの見学をしていると、いつも気持ち悪くなります。どうすればよいでしょうか?実習先の指導者さんには、患者さんは麻酔しているから何も感じないよ、と言われましたがどうしても、患者さんの気持ちに入り込んでしまい...
- 掲示板
通常、医師は病室へどのくらいの頻度で訪室、診察に行くものなのでしょうか?前の病院では毎日医者が訪室していました。みなさんの病院ではどうですか?
- 掲示板
初めまして。早速ですが皆さんにお聞きしたい事があります。私は今の職場でOP室看護師として2年目ですが、最近褥瘡委員会という院内委員会に参加するようになりました。先月、ポジショニング監査というものがありまして…委員が術中の体位固定について監査に入りました。その際、当院のOP室ではシリコン製の円座枕を使用しているのですが、褥瘡発生の防止の観点...
- 掲示板
私の働く病院では、以下の病棟や外来勤務の看護師に危険手当がつきます。 ・救急外来・人工透析・放射線科ちなみに、放射線技師、検査技師にもつきます。看護師の仕事はどこも危険がいっぱいですが、特に下記のところは危険手当必要では、と思っています。・手術室・分娩室・化学療法室皆さんの職場はいかがですか?
- 掲示板
手術時手洗いにウォ-ターレス法(手術時ラビング法)を取り入れてみたいと考えています。現在はスクラビング後にアルコール擦式消毒しています。看護師の手洗い実験では、現行手洗いとウォーターレス法も細菌検査では差はみられませんでした。今、ウォーターレス法を取り入れている手術室はどれくらいあるのか知りたくて投稿しました。
- 掲示板
私は希望とは全然ちがう中央集中治療室に配属されました。何を覚えたらいいのか全然わかりません。アドバイスお願いします💨
- 掲示板
現在看護師2年目で手術室勤務をしています。私は同期と比べ大幅に進度が遅れており入れるオペも限られています。入職時から希望であったため、もっと多くの症例に入れるよう努力してきましたがプリセプターとの関係が良くなかったことやまわりからできない子という認識で接せられるのが辛く、段々仕事に対する意欲も薄れ行くこと自体が嫌になり、精神的にもうやって...
- 掲示板
私は看護大学の3年生をしています。今、成人看護の周手術期の看護展開をしていて、ゴードンを使ってしています。症例は人工膝関節置換術です。患者さんは50代の女性で関節リュウマチの患者さんです。DMを合併しています。この患者さんの周手術期の看護問題として「縫合不全リスクがある」ということを書こうと思っています。この患者さんは術後ドレーンを挿入さ...
- 掲示板
術中にガーゼカウントしなぜか最終的に1枚合わない。確認のためX線透視下でガーゼ遺残の無いことを確認しても合わなかった結果は手術記録に残しますか?