1. トップ
  2. 検索結果
手術室の検索結果
  • 掲示板
透析室やっていけるかな

10月から透析室のお手伝いに入っています。疑問なのがダイアライザーの中を透析液と血液が逆方向とは云え、半透膜をかいし物質は混ざらないのかと不思議です。滅菌されてない透析液と血液が同じ筒に流れて行く様は凄い。MEさんが浸透圧で大丈夫なんだよ!って教えてくれたけど、あの学生の時勉強した濃度の違う液をセロファンで隔てて移動する、あの仕組みで理解...

2015/11/21
  • 掲示板
差額ベッドの適正な室料って・・・

差額別途の室料は、その施設で決められているのは重々承知なんですが、皆さんが感じる一般的な室料の設定は、おおよそどの程度なのか教えてください。ちなみに、トイレ・洗面台(シャンプードレッサー付)・電気スタンド(調光付)ソファ・テーブルがセットされています。約14�の広さです。どうかすると、個室というだけで何の設備格差がない部屋でも室料がある病...

2008/06/26
  • 掲示板
カテ室でのオンコールについて

カテ室専属看護師ですが、月に4回ほどオンコールがあります。しかし待機手当はなく、基本的に急患が入ると1人で対応です。皆さんの病院では待機手当はありますか?またオンコールは1人で対応されていますか?

2022/05/21
  • 掲示板
手術時の左右確認方法

眼や耳、肺や腎臓、頭蓋内等、左右がある部位を手術する場合の最終的な確認方法はどのようにしていますか?私の施設では、搬入時に患者様から確認している以外に徹底していることがありません。タイムアウトやマーキングの方法など教えてください。

2007/08/27
  • 掲示板
手術時の輸液について

消化器外科病棟で働いています。IVHが入った患者さんが多く、ほとんどの方が高カロリーの輸液をしています。手術時に単身(ソルデムやソルアセト等)に変えるのはどうしてなのでしょうか。高カロリーだとダメなんでしょうか。低レベルな質問ですみません。よろしくお願いします。

2007/04/17
  • 掲示板
緩和ケアと救急

大学4年生になるものです。私は将来、緩和ケアに携わりたいと考えているのですが、救急や手術室などにも興味があります。このようなところで経験を積んでから緩和ケア病棟などにいくというのはおかしいでしょうか…?

2015/03/28
  • 掲示板
カテ室の申し送り

卒1で循環器内科に勤めていて、今度カテの患者さんを受け持ちます!そこで、心臓カテーテル検査や、PCIの時、カテ室の看護師にどんなことを申し送れば良いのでしょうか??アレルギーや内服継続の有無、カテまで胸部症状があったか、などの他に、何か申し送りしたほうがいいことはありますか??調べても出て来ず、困っています。よろしければ教えてください!!

2015/07/01
  • 掲示板
整形外科手術(BKP)について

私は整形外科病棟に勤務しています。腰椎圧迫骨折で経皮的椎体形成術を受ける患者さんをストレッチャーでオペ室に入室しています。なぜストレッチャーで入室するのかの理由がいまいちわかりません…自分でも調べているのですが、助言をお願いしたいです。

2018/05/22
  • 掲示板
透析室師長の仕事内容とは?【透析室勤務経験者限定】

透析室に現在勤務されている方、昔していた方限定でお願いします。あなたの勤務先の透析室の師長って具体的にどんな仕事をしてますか?師長は透析経験者ですか?透析経験者の師長の場合、毎日の勤務でどのくらい透析業務の実務を行いますか?透析が全く未経験で配属された師長の下で働いたことがる方、その師長は透析業務はどうしてましたか?透析業務に全く関わらな...

2016/02/06
  • 掲示板
来年看護師として就職しますが、内定先に迷いが生じました。

閲覧ありがとうございます。大学4年生で国試を来年に控えた看護学生です。現在地方国立大学に通っており、8月に同大学の就職試験を受け、内定を頂きそのまま付属の病院へ残ることになりました。しかし今になって、内定先に迷いが生じてきました。私の希望する部署は手術室です。まだ学生で夢見がちなのは重々承知ですが、将来は認定看護師も視野に入れて職を全うし...

2011/11/15