1. トップ
  2. 検索結果
手術室の検索結果
  • 掲示板
就職、何科に行くか(オペ室か病棟か…)

就職活動の時期になりました。私の学校の病院は来月に試験があります自分がどこに行きたいのか まよっているところです 。実習に行った数がまだ少ないので比較しづらいです。 今日オペ室実習に行き、それぞれのナースの働きぶりを見てかっこいいなと思いました 。でも、患者とのふれあいが少ないかったり、アセスメントする機会が少ないのではないかと感じました...

2015/05/26
  • 掲示板
検査室の看護

・・年齢は40代ですが、今年正看の新人です。臨時勤務要員で、正社員とボーナスなしで同じ勤務体制です以前は、委託生で2年間夜勤経験なしで、准看の病棟勤務歴はありますしかし、新人ということで、造影系の検査(胃透視、ウロカテ交換、ブロック、ミエロ等)は、任せられつつ「独り立ち」ありますが、メインの内視鏡系(ERCP,ESD等)は全く教えてくれま...

2012/08/01
  • 掲示板
集中治療室での仕事

一般病棟から集中治療室へ異動となり半年ほどたちました。以前の病棟では緩和ケアを中心とした患者さまが多く、患者さまやその家族との関わりを大切にし、その方の背景や思いを聞きながらどのように看護をしていくかスタッフで日々話し合いながら仕事をしてきました。現在の集中治療室ではオペ後の患者さまを主に看護し、状態が悪くなければ次の日には一般病棟に転棟...

2018/07/20
  • 掲示板
入院、手術を受けて思ったことと、お願い。

わたしは交通事故で末梢神経を損傷してCRPSを発病した、元看護師です。通院先の病院には、何度か入院したことがありますが普段通院している外来も、入院病棟でも(複数箇所で入院の経験あり)みなさん、CRPSのことをご存知なので安心して入院することができています。が、他の病院で入院・手術を受けたのですがそこではベースに持っているCRPSについてど...

2017/03/23
  • 掲示板
看護師3年目(;_;)

上手くいかないことがあり、泣いてしまいました(>__<)申し送り中も知っているものだと思って、話しをしており、手術が始まったことが伝わっておらず。結局手術が終わってすぐICUに入り、「ベッド準備できてないし、さっき手術まだ始まってないって言ったじゃないですか!」と言われました(;_;)ICUの看護師みんなからバッシング…‼本当泣きたいのを...

2013/09/02
  • 掲示板
眼瞼下垂の手術受けたことある方いますか?

こんにちは。20代前半の女性です。タイトルの通り、眼瞼下垂の手術を受けた方の経験談をお伺いしたく、投稿させていただきました。何年か前から、片目の瞼が重い、痛い、視力低下があり、気になり眼科には行ったことがあるのですが、目薬を処方されました。それでもやはり瞼の腫れや重みが気になり、悩み、インターネットで調べてみると、眼瞼下垂の可能性もあるの...

2015/12/19
  • 掲示板
いよいよ!

二人目出産し、4ヶ月がたとうとしていますが、早めに復帰をします^^明日から。研修に入ります。8時半~17時とフルタイム勤務になります^^不安もたくさんですが、楽しみもたくさんです!!配属先は、手術室です。実際の勤務は5日からです。ドキドキワクワクしますが、頑張りたいと思います^^!たまに愚痴など聞いてください☆

2012/04/01
  • 掲示板
おすすめの保湿アイテム

こんにちは、お疲れさまです!手術室勤務看護師ですが、1日の器械出し件数が多いと、ものすごく手が乾燥します😭朝しっかり保湿してもお昼休憩の時には肌がつっぱって辛いです…。そこで、先輩方のおすすめのハンドクリーム及びボディークリーム教えていただきたいです!できれば無香料だとなお嬉しいです、よろしくお願いします🙇

2019/09/03
  • 掲示板
周手術期のストマ患者

お世話になっています。現在周手術期の直腸低位前方切除からの人口肛門造設に切り替えをし、現在術後2日になり、来週ははやくも5日になります。この患者さんはストマケアの実地説明の際にご家族は積極的にケアに参加していますが、患者さん本人はストマを見ようともせず、曇ったかおをしており、まだ心理的にショックが強い状態です。 今後、パンフレットを使用し...

2011/07/01
  • 掲示板
オペ看です、同期との違いに悩んでます

こんにちは私は看護師一年目で手術室で働いています。同期は7人で、みんな仲が良いです。最近は手術に入らせて頂き、少しだけ先生に直接器械を渡したりしています。しかし、私はいつも1人です。オペはみんな朝イチ、私だけ午後から、終わるのも最後で帰る頃には同期はみんないない朝に顔を合わすことなく、帰るときも別々進行状況など話し合う事もなく、もちろん昼...

2017/04/26