1. トップ
  2. 検索結果
手術室の検索結果
  • 掲示板
循環器専門病院への転職

私は看護師5年目で、最初の3年間は心臓血管外科病棟、現在は手術室で働いています。様々な科の手術につくのも勉強になりますが、異動して気づいたのはやはり自分は循環器に興味があるということです。もっと知識を深めアセスメント力等を磨きたいと思い、循環器専門の病院へ行きたいという気持ちも出てきました。しかし地方に住んでいるため選べるほどの病院はあり...

2012/09/06
  • 掲示板
家族が自分の職場に入院し手術しました

中一の息子が、手首を骨折してしまいまして、うちの病院に入院しました。手術適用となり、本日、全身麻酔で施行されます。そんな時、大抵の方は、病棟スタッフに御礼をされていますが、医師にも御礼はしておいた方が良いでしょうか?😩こう言うことは経験した事がないので、悩んでいます。

2011/06/03
  • 掲示板
悩んでいます

看護師1年目です。第1希望でオペ室に配属されました。オペ室を希望した理由としては、学生時代のオペ室実習でまず強烈に印象に残っていたことや周手術期の病棟実習にて外科病棟の看護師さんカッコイイなと…そこで外科病棟で働く上でオペの知識を身につけたい他、看護師になるからには病棟以外の部署も経験してみたいと思いオペ室を希望しました。数年は、オペ室で...

2015/06/09
  • 掲示板
透析30年の義母の肺癌手術はかなり危険

義母は、約30年、透析してます。最近、肺癌米粒大が見つかりました、血痰があったそうです、年齢は81歳で、最近は透析後、足の浮腫がひどいです。開胸手術受ける予定ですが、リスクが高いと思います。そのような患者さんの状態を看護された方みえすか?

2017/03/02
  • 掲示板
どうやって乗り切った??

手術室看護師として勤務し始めて3ヶ月経ちました。はじめての経験ばかりで毎日怒涛のように過ぎていきます。睡眠時間が削られたり、覚えることがたくさんだったり、新人さんにとっては避けては通れない道なんだと理解はしていますが、ストレスでご飯が喉を通らなかったり、常に吐き気と戦っていたりします。みなさんは新人時代、どうやって乗り越えましたか??

2016/07/17
  • 掲示板
資格

実習先の病院にはリラクゼーション室があって乳ガンの手術を行った患者さんに対してアロマセラピストの資格を持った看護師がアロママッサージを提供しています。私もとても興味があるのでアロマの資格を取得したいと考えたのですが実際にアロマの資格を持っている方、病院などでアロマの資格は活用されていますか?またアロマ以外にも何か資格を持っていてる方お話を...

2012/10/26
  • 掲示板
GOIの意味を教えて下さい。

いつも皆さんにはお世話になっています。只今、手術室看護の実習に向けてレポートを書いています。准看護学生です。全身麻酔の吸入麻酔について調べていたら、ネットの説明文でGOIと言う略語が良く使われています。教科書や医学書院の電子辞書には載っていなくて、ネットでも単独で『医療 GOIとは?』などで調べても意味が探せませんでした。意味をご存じの方...

2010/10/24
  • 掲示板
縦隔ドレーンについて

縦隔腫瘍で手術した方に、縦隔ドレーンが留置されてきました。フルクテーションありと記録されていました。縦隔ドレーンでもフルクテーションはあるのですか?胸腔ドレーンと同じように、水封室に蒸留水入れたり、陰圧かけたりするものなのですか?調べても、胸腔ドレーンのことしか見つかりませんでした。どなたか教えてくださいませんか?よろしくお願いします。

2019/02/20
  • 掲示板
先天性疾患による手術の為の休養

昨年、骨盤の先天性疾患から変形性股関節症を起こし手術の為半年仕事を休養しました。仕事復帰して10ヶ月で反対側の変形性股関節症を起こし、現在痛みが酷く主治医から休養の診断書が出され2週間の休養中です。(来年の5月に手術予定です、子供が受験生の為)診断書の期間が明けたら仕事復帰するつもりでいたのですが、部長から今の痛みで仕事を続けても周りに余...

2015/12/02
  • 掲示板
来月復帰。。

こんにちは。二人目を12月に出産して、来月から復帰します。上の子は4月で1歳8ヶ月、下の子は4ヶ月です。復帰先の病院は妊娠前とは違います。配属先は手術室です。看護師9年目で、以前、オペ室勤務の経験があるので、仕事自体はそんなに不安はないんですが、、看護部長との面接でも、子供が小さいので保育園からの呼び出しや健診、予防接種などしばらくは、ど...

2012/03/13