- 掲示板
私は昨年、病棟から手術室に異動になった看護師です。異動は自分の希望ではなかった事もあり、異動当初は中々モチベーションが上がりませんでした。しかし、病棟とは違った学びが得られるのではないかと気を持ち直し、また新たに仕事を覚えるキツさを感じながらも自分なりに頑張ってきました。ですが、私は元々不器用な方で、要領も決して良いタイプではありません。...
- 掲示板
製造業の健康管理室にいます。最近、一人作業の職場から『一人で製品に向かい、聞こえてくるのは器械の音だけ。気が狂いそうになる』との訴えがありました。クリーンルームといって、清浄度が高い作業場です。入室は手洗いや無塵服などの完全防備姿ですので、おいそれと廊下にでることも他の作業場と行き来することもできませんので、孤独感・閉塞感はかなりのストレ...
- 掲示板
現在、当院中央材料室では滅菌物を払い出す際、各部署が必要数を好きな時間に、ほぼ必要と思われる数を持ち出す方法をとっています。なので、必要な時に物が無く探し当てなくてはならない状況です。クーパーなど数が減ってきて困っています。ゴミと一緒に捨ててしまっている可能性もあります。この方式を40年も続けているため、改革に時間と根気が要りそうです。皆...
- 掲示板
新卒でオペ室配属になった方いますか?私の病院は外回りからなのですがやること覚えることが多すぎて、いまだにスムーズに仕事がこなせません。どのタイミングでなにをやればいいのかとかも、まだ掴めてなくて、自分の出来なさに毎日絶望してます…皆さん勉強とかどのようにしてますか?毎日どのようなことをしてますか?
- 掲示板
今、通信の1年生です。今年からカリキュラムが変わりかなりレポートなどが詰め込みで厳しいです😿勉強を重視したいのですが、仕事も忙しく悩んでいます。3月末で辞めて、派遣で時間を作り希望の病院の面接を受けるか、今の病院に残って休みをもらう代わりに1~2年お礼勤務をするか・・・部署は手術室なので忙しければ休みは無理⤵正直どうしようか悩んでいます。...
- 掲示板
こんばんは!手術室看護師一年目の者です。硬膜外麻酔についてお聞きしたいです。クモ膜下麻酔の場合は穿刺した際に髄液が出てくるのでクモ膜下腔に穿刺されていることがわかります。ですが、硬膜外麻酔の際は硬膜外腔に針を刺した際に何を目安として硬膜外腔に刺さったと判断しているのでしょうか?わからないので教えていただきたいです。
- 掲示板
私は今年で三年目になる看護師です。三年間で手術室と一般病院を経験してきました。今回、結婚を機に退職するのですが、学生時代から少し興味のあった精神科に勤務しようか迷っています。(扶養に入り、パートとしてですが)精神科看護師の方に質問です。精神科看護師の向き、不向きを教えてください。また、精神病院について(仕事内容や、人間関係、看護の展開の仕...
- 掲示板
腰椎変性すべり症の術後1日目のギャッヂアップについてヒントを頂きたく投稿しました。全身麻酔下での手術です。術後1日目はDr.指示では床上安静でギャッヂアップ指定なしでした。指導者さんに「床上安静かつギャッヂアップしてはいけない理由は?」と聞かれました。わたしは「ギャッヂアップを長時間することで腰部に負担がかかり、疼痛増強や創部からの出血の...
- 掲示板
私は今年で2年目になる看護師です。手術室で働いているのですが、1年目の時に全科の手術を経験しないまま2年目になりました。そのため、入ったことのない手術の方が多い状況です。ここからが本題なのですが、私は昨日の朝から勤務し、夜も病院に泊まり込みの待機をして、今日も定時まで仕事をしていました。また昨日は、先輩看護師から事実無根の私に対する悪口を...
- 掲示板
現在、准看学校に通っていて成人実習が開始して最初がオペ室です。たまたま私が午前中に働いている病院のOP室に行くことになり、職場だからと思い力が入り、事前に勉強したことを元に、聞かれそうな事は覚えたりしました。(先輩からの申し送りでウチのOP室の師長さんは質問が大変多いと言われたので)実習が始まるとやはり質問が多くなんとか答えている程度でし...