- 掲示板
私は就職して二年目を向かえた看護師です。アドバイス頂けませんか?私はこの一年、眼科で勤務してきました。私が働いている病院はアイセンターと呼ばれる眼科専用の手術室があり、手術室と病棟で1部署という扱いになっています。私は基本そのアイセンターで働き、手術件数が少ない日は病棟の業務をしています。そのアイセンターの話なのですが、ベッド2つを6人で...
- 掲示板
こんにちは。経歴から申し上げます。私は去年新卒で大学病院でオペ室に勤務しておりましたが、年度途中で体調を崩し、3か月休職しておりましたが持ち直して勤務を続けていました。その際6か月だった試用期間が3月末までに延長になりましたが、同期に追いつけるよう頑張ってなんとか独り立ちのオペも増え、残り番や緊急オペにも入れていただいて頭数として数えてい...
- 掲示板
看護師3年目です。うまく伝えられないかもしれませんが聞いてください。私は小児科に勤務しています。最近、胸部外科でOPEをした子を受けもつことが多くなりました。うちの病棟では胸外のOPE後が1番重症というか、ケア度が高い感じです。私は今まで一般外科チームにいたので、胸外のOPE後は見たことがありませんでした。しかし、1月からチーム編成があり...
- 掲示板
しゅじゅつされたことありますか?わたしはないです。あるひとはどこがわるかったのですかね、きになりますね。
- 掲示板
現在就職で悩んでいます。ただいま専門の卒業年次で、千葉県の真下の方で学生生活を営んでます。卒業後は地元の神奈川県で就職するつもりです。候補としては、[1]実家から30分以内。通勤手段はバス、または自転車。教育もしっかりし、福利厚生も手厚く、有休消化率も高い、地元の患者からの評判も高い総合病院。[2]実家から1時弱以内。通勤手段は電車。福利...
- 掲示板
介助者が後ろから介助する方法でなく、1人で手術着を着る事は可能なのでしょうか?(首にひも一対、腰にひも2対です。)また、可能な場合、どのように着るのでしょうか?困ってます。教えてください。
- 掲示板
昨年末から、ベンシーツもカウントするようになりました。シーツは、X線入りを使用しています。カウントが大変です。先日も合わず、もう一度カウントしたシーツを数え直したら2枚重なっていました。血液でしっかりくついていました。人手がある時はまだよいのですが、夜間急患時には困ってしまいます。みなさんの手術室では、ベンシーツをカウントしていますか?し...
- 掲示板
みなさんの職場には男性看護師が何人いますか?私は就職してから一般病棟で6人の先輩男性看護師と働きました。今でも「いつかあんな風に看護が出来たらな」と尊敬している方々ばかりです。もっと男性看護師が職場にいれば人間関係や職場の雰囲気が良くなるのではないかと日々感じています。精神科や手術室、救命というような特殊な場だけでなく一般病棟に男性看護師...
- 掲示板
看護師歴7年目で、現在ICU勤務です。以前は脳外科勤務でした。先日、脳室ドレーンの排液バックを交換する際に、「イソジンで消毒したら外れなくなるからダメ、ザルコニンで消毒して。」と指摘されました。脳外科病棟ではイソジンで消毒するように習ったのですが、初めて指摘され困惑しています。外れなくなるからという理由で消毒効果の違うザルコニンで消毒して...
- 掲示板
訪問看護に従事して、3か月前から上室性頻脈120/min発作が数回出現し、2回は勤務後に救急外来のお世話になりました。常勤は私一人でしたので、そこは退職し、次の転職先でも常勤としてオンコールをやって欲しいと言われました。循環器主治医に聞いても自覚の問題としか答えてもらえません。経済的にも稼がなくてはなりませんが、短時間パートにすべきと思い...