- 掲示板
先輩の指示通りに動いたのに他の先輩から注意を受けることが多々あります。例えば最近ではとある患者様の処置の際に、処置ボックスに大小二種類のガーゼがあったので先輩に「この患者様はどちらのガーゼを使った方がいいですか?」と確認しました。すると先輩からは「その大きい方だけ補充して小さいガーゼは戻しておこう」と言われ、大きいガーゼのみ処置ボックスに...
- 掲示板
透析について教えて下さい(>____<)今から緊張します( ; ; )
- 掲示板
皆んな一回で採りたい気持ちで難しい人は一生懸命血管を探す少し探して反対を見てもよろしいですかと聞いたら大丈夫?変わってくれる、取れる気がしないとこんな事言われたら良い気持ちはしない
- 掲示板
手術・救急の現場から医療安全管理室(一人ぼっち)に移動した看護師です。病院の組織図的には副院長直下になるのですが、なぜか看護部長経由でないと動けない。おまけに毎日看護部管理職とミーティングです。計画・立案しても看護部関係の計画なら看護部長への相談はまだしも、薬局や設備に関することまで看護部長にハンコをもらわないといけない。何をするにも発案...
- 掲示板
手術を受ける白内障患者のクリニカルパスを見たのですが、なぜ手術前に絶食をするのでしょうか?白内障の手術は局所麻酔と聞いていますし、消化器系の疾患ではないので絶食の必要はないと思いました。
- 掲示板
私は、一年生のオペ室ナースです。正直、オペ室は希望ではなく、むしろ避けたい部署でした。入職してすぐは、毎日のオペに対する緊張などで体調を崩がちでしたが、プリセプター、教育主任さんが一年目で全てのオペ介助ができるような教育ペースを、私用に、少しゆっくりにしていただけました。少しずつ手術室の雰囲気にも慣れてきたのですが、もともとは病棟希望、技...
- 掲示板
手術室勤務になって5ヶ月目なんですが、待機の仕事が始まりました。2回目の練習でペアを組んでいただいた2人の先輩への挨拶なんですが、当日はできていました。しかし、次の日は休みで会えず、その次の日の朝1人とあったが、お疲れ様でしたと一言言い忘れてしまいました。着替えのときに、他のスタッフが待機の話をしているのを聞こえたことで思い出しました。そ...
- 掲示板
婦人科の開腹手術で「広汎子宮全摘+両付属器切除+骨盤内リンパ節郭清+傍大動脈リンパ節郭清」の術式でよく術中に淡血性の血尿がみとめられることがあります。術前のバルーン挿入時に損傷なし、術中に尿管の損傷もなし、尿量の減少もなく主に郭清操作時にみとめられます。この原因として考えられるのは術中操作による血管内溶血によるヘモグロビン尿なのでしょうか...
- 掲示板
3年間、准看護師として病棟で働いて来ましたが、今年国家試験を機に、転職を考えています。今の私の病棟は急性期を脱した方の病棟なので、急変対応はほとんどしたことがありません。オペ室に興味がありますが、今年40歳になった私でもついて行けるでしょうか。おそらく清潔不潔から学び直さなければならないと思います。今からでは難しいでしょうか。看護の仕事は...
- 掲示板
インフォームドコンセント…説明と同意本当の説明と同意って何ですか?私の弟は慢性腎不全ですそして、今日腎臓移植をしますドナーは父弟の血液型はO型。父の血液型はA型で、血液型不適合手術です。弟が移植のために入院したのは一週間前、入院当日にこれから頸からカテーテルいれるので同意書にサインをお願いします。と担当の医師に言われました。入院以前に手術...