1. トップ
  2. 検索結果
手術室の検索結果
  • 掲示板
看護過程って

細かく分析する時間がなくて困ってます(-_-;)特に周手術期は手術用語や目的、フローシートのアセスメントと大変で(T△T)ここ2日はほとんど寝てません(T_T)

2015/01/20
  • 掲示板
鬱病からの復帰

3年目のナースマンです。H27.4から循環器病棟で勤務H28.3鬱病と診断、休職する。原因は自分のキャパが足りないこと。臨機応変に対応できないこと。上記の期間夜勤を除きミットが付いて周ること。定時に仕事が終わらせることができないこと。家に仕事を持ち帰り03時位まで勉強。2〜3日寝れず仕事をする。多々あり。H28.8〜10復職する。フルタイ...

2017/06/22
  • 掲示板
糖尿病

80歳女性糖尿病の既往あり、現在インスリン注射にてコントロール中大腿骨頚部骨折の観血的手術を予定(ガンマネイル手術前日の夜から絶食この場合の注意点、観察事項ってなんですか❓

2010/12/08
  • 掲示板
家族なのに…

長文、雑文失礼します。今とても悩んでいるので意見・アドバイス頂けると嬉しいです。先日、実姉が授かり+週末婚しました。しかし、妊娠については臨月に入る現時点でも本人からは一言もなく(両親からさらっと言われたのみ)、こちらから聞いてもはぐらかされます。妊娠については事前に気がついていたので、今さらはぐらかされ続けている意味も分かりません。切迫...

2021/08/06
  • 掲示板
オペ室配属 アドバイスをいただけないでしょうか。

こんばんは。今年度、オペ室配属になりました新人です。本日、器械中に倒れそうになったので、先輩たちにアドバイスを頂けたらと思い投稿させて頂きました。本日、器械出しデビューで8時間オペをやりました。私は内臓や血液、電メスの匂いは気にならないタイプです。何にも起こらず中盤を過ぎ、少し肩腰が痛くなってきたなーと思いながらも続けていましたが、しばら...

2015/04/30
  • 掲示板
うれしいですよね~

肝硬変があって今回は大たい骨の警部骨折。手術もできないから、保存療法で入院中。先日の採血ではアンモニア値の上昇が・・・その方は再入院で、前回の退院前にもご家族とよく話をしたものでした。その方は認知症もあったし、肝臓もあったのでなかなか会話がつじつまが合わず・・でも、私が訪室すると家族のだれかと間違うのかよく笑ってくれていました。患者さんの...

2013/08/05
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「"手術後の患者の看護について、誤っているものはどれか"」(1) "看護者は、患者が覚醒するまで訪室を控える"(2) "胚合併症を予防するため、体位変換や深呼吸を促す"(3) "腸管麻痺を予防するため、体位変換を積極的に行う"(4) "創部出血の...

2013/05/10
  • 掲示板
新生児用蘇生に必要なグッズの収納について

産科に勤務しています。出産の際に新生児の蘇生グッズを用意するのですが、何かよい収納方法はないでしょうか?現状では、ポケットがたくさんあるビジネスバッグを使用しています。が、どうも使い勝手が悪いのです。中に入れているものとしては、挿管に必要なもの(喉頭鏡2つ・挿管チューブ数本・テープ類・吸引チューブ数本、替えの電池など)、薬剤と注射器、ルー...

2009/10/21
  • 掲示板
初めての病棟勤務

今まで総合病院で8年手術室勤務でした。今年から転職で個人病院(40床程度)の病棟勤務をしています。個人病院という性格からか、ベテランナースがほとんど、業務リストにない暗黙の了解の多さに戸惑います。言い訳ですが、私は始めての病棟勤務な訳で・・・言ってみれば新卒ナース同然の経験値です。時折聞こえるか聞こえないかの所であの人はちゃんとフォローし...

2012/02/09
  • 掲示板
躊躇してしまう肛門科

妊娠出産を期に、痔主になり、もう手術しなければと考えています。が、今と昔では施術も進化してるのでしょうが、年配の方々の術後数年~数十年を拝見すると、肛門狭窄やら、再度手術が必要では?と思われる方が多いのに驚きと戸惑いがあります。実際手術された方、又は肛門科、外科の方の御話を聞かせてくださいませんか?

2012/07/03