1. トップ
  2. 検索結果
手術室の検索結果
  • 掲示板
吐き出させてください

今年、61歳にの父が、今月9日に腰椎ヘルニアの手術をします。元々、ヘルニアは持っていて、24年前くらいに手術をしたんですが、数年前から左の爪先が上がらず、MRIを撮った結果、神経が死んでるとのことで、腰椎3~5の手術をするそうです。難しい場所だけど、先生が引き受けてくれたから心配はないんですが、実家から離れて暮らしてる私には何も出来なくて...

2012/12/24
  • 掲示板
教えてください〜〜

アムロジピンを内服して全身麻酔で手術をした時術中や術後の血圧の変化がわかりません。アムロジピンを飲んで手術する事のリスクが知りたいです。色々調べたのですがいまいち しっくりこなくて😵よろしくお願いします♩

2016/03/21
  • 掲示板
霊安室・解剖室

どこの病院にも霊安室ありますよね?私の病院では、病理解剖を行うことがあり、解剖後に霊安室へ安置しお迎えの車が到着するまでや、主治医からの説明の場として使用しています。病理解剖を行わない場合は、病室からそのままお迎えの車まで向かうことが多いので、霊安室は使用しません。霊安室ではろうそくやお線香、お焼香の用意を行いますがそれらの残りが少ないこ...

2011/07/26
  • 掲示板
只今…仮眠室

国試の合格発表だね😃発表前日も→どうせ眠れないだろうし❗…仕事してる方が気が紛れると思っていた💨なのに…夜勤=2交替勤務の為 只今 仮眠中の時間帯😓まったく休めない。それどころか 目が冴えてきて…“国試”の事ばかり考えています😲考えても仕方ない😌結果はもう出ているのに…🌸🙏朝の送りの時間には ボロボロかも⁉こんな人いませんか❓夜勤明けで国...

2011/03/25
  • 掲示板
裁判所医務室

いろんな職場があると思いますが、皆さんは裁判所に看護師の存在があるということ知っていましたか?ところが、医師が不在な県が多く、看護師単独な配置で医療的な管理者もなく、救急対応や医療行為をさせているという現状があるようです。なんでも、裁判所内部では医師が不在中でも医療行為をして良いという規則があるようです。裁判員当確でで将来対応をされること...

2010/12/29
  • 掲示板
胃癌の終末期?

患者様Aさんは3年前に胃ガンがあり手術しました しかし、1年後残胃ガンのため全摘出をしました。 更に1年後残胃ガンがあり今度は手術をおこないませんでした。 胃がなくても残胃ガンになることはあるんですか? あと、なぜ3度目は手術を行わなかったのかわかりますでしょうか? 私はAさんは後期高齢者であるため身体に負荷や今後のADLに影響するためか...

2011/05/16
  • 掲示板
側で座って話をきくこと

急性期で年中バタバタ。でもたまにふと時間があきます。そんな時、患者さんの横で椅子に座ってホッと一息。患者さんからは、お疲れ様ーという一言。そこからとめどなく雑談をはじめるのですが、言葉の端々に病気への思いや悩みをポツポツと話してくれる時があります。手術前日になって、本当は手術なんてやりたくないのよ…というおばあちゃんもいらっしゃいました。...

2015/04/05
  • 掲示板
なんで

総合病院に勤めています。小児科の在宅患者の子供が耳鼻科で手術をするとなったとき手術する医師は普段内服している薬の確認をしないで手術を行い抗生剤等の処方を行うものなのでしょうか?それを防ぐのは薬剤師ではなく看護師の役目なんですか?一番患者に近いのは看護師だからそれを内服してしまったときインシデントレポートを書くのは最初に処方した医師ではなく...

2014/02/23
  • 掲示板
症例

私は2年目准看護師のものです。病棟経験がまだ1年たっていないのですが今外科病棟にいます。それでレポートを出すことになっています。内容としては外科手術後の観察点を症例にあげることになっています。今まで実際に手術後の観察はしたことあります。ヘルニアやアッペの手術などなど。レポートとして書くにはどんな風に書き始め展開していけばいいのかわかりませ...

2016/07/17
  • 掲示板
調理に滅菌手袋を!?

当院の栄養課で先日びっくり!!するものを発見しました。栄養課にお邪魔したときに、倉庫に山のように積み上げられている【手術用滅菌手袋】の山、山・・・。ちなみに、「この手術用手袋は何に使っているの?」って聞いてみたら、「魚とか生ものを切るときに使っています」との回答・・・。唖然!!なぜ魚を切るのに滅菌手袋??魚を手術!?そもそも何十年も前から...

2008/01/22