1. トップ
  2. 検索結果
抑うつの検索結果
  • 掲示板
休職して2ヶ月…

こんにちわ☆今年の春から新卒で働いていた者です。うつを発症してしまい現在は休職中です。診断書も今月末までで、復帰について考えています。みなさんの意見を参考にしたく、投稿しました。話が長くなりますが最後まで読んでいただけたら嬉しいです。昔いじめられたことで私は身近な人と関係を築くのが苦手で職場にもうまく馴染めていません。幼い頃から母親には躾...

2011/11/24
  • 掲示板
どう患者さんと関わればいいか…。

現在4年で、一番長い実習の再履修真っ只中です。患者さんとどう関わればいいのか悩んでいて、なかなか糸口が見つからないため、アドバイス頂ければと思い投稿しました。女性で高齢なのですが発症前はADL完全自立な上、お仕事もされていました。かなり厳しいところに梗塞してしまい脳浮腫が大きく救命できるか否かの状態でしたが受け持ちしてから数日して急性期を...

2012/09/30
  • 掲示板
不眠症の治療

現在、不眠症で一年近く通院しています。元々は交代勤務を続けているうちに、まとまった睡眠がとれなくなっていき、このままではまずいと思い8年目のころに退職し、現在は日勤のみで働いています。その後、良いことも悪いことも含めライフイベントが立て続けにおこり、食事も睡眠もちゃんととれない状況が続いたことが不眠症の決定打となったと考えています。当時は...

2015/03/23
  • 掲示板
働きたいけど働けない

わたしは、8歳の娘がいます。今年、国家試験を受けます。五年かかりました。一年生の時、鬱病になり入退院を繰り返し、休学、復学を続けていました。やっとここまできたのに、主人が働いたらだめだというのです。夜勤はだめ。出勤は主人より早くてはだめ。と言うのです。わたしは、何の為に五年間かけて、国家試験に向けて頑張っているのか、わからなくなってきまし...

2011/02/03
  • 掲示板
職場人間関係

職場の人間関係で悩んでいる人は多いですね 新人指導で数人の指導者がいて指導の仕方が違っていたり、職場で虐めと確信できる行動や暴言 同僚のコソコソ悪口など そういう事をする人 虐めを受けてしまう人 自分は関わりたくない次は自分が虐めの対象になるかもしれない と思うから関わらないという人 虐めをする人は 人の立場を考えない自分の行動や言...

2010/08/29
  • 掲示板
現場の人間関係!!

皆さんの病棟の人間関係ってどうですか?わたしの病棟は最悪です!!先輩方はこれでもかっていうくらい嫌味だったり、手技や知識等も全然すごかったりするのですが、こういう先輩にはなりたくないっていう人ばっかり・・・・。同期は皆うつ状態です。怖くて仕事に行ってる状態で、このままじゃ続いていける自信がありません。どこの病院さんでもそうなのでしょうか・...

2007/11/05
  • 掲示板
職場へ行きたくない

職場へ行けば先輩からにらまれ嫌味を言われ、萎縮してしまう。出社前の前夜はうつ状態が酷くなり内服しても効き目がない、、。かろうじて朝、なんとか職場の病院へ行ってます。なんでこんな辛い思いしなきゃならないんだろう。友達は看護師になれたなんてすごい、うらやましいとか簡単に言うけど、それなら私と代わって看護師やってみると言ってやりたい。もう死んで...

2012/07/08
  • 掲示板
注射時の皮下出血について

先輩から、スミフェロンうつとき皮下出血の有無とか観察してる?と聞かれ、スミフェロンの副作用で白血球、血小板減少があるからと答えたのですが、その後、注射を施行するとき皮下出血の有無を観察するのは何故か、と問われたのですが、分かりませんでした。基礎技術の教科書を調べたのですが、何故観察するのかまで載っていませんでした。分かる方、是非教えて下さ...

2011/09/03
  • 掲示板
バーンアウト?うつ?自律神経失調?パニック?

看護の仕事そのものにはやりがいを持っています。しかし、月8日~10日夜勤。日勤の深夜入り勤務、準夜勤明けの日勤はザラ。数時間しか眠っていない日が何日も。それなのに勤務は6日以上続いたり。挙句に有給を取ると責められ、熱をだしててもいたわりどころか、自己管理が足りないと嫌味を言われる。実家の親が入院し手術日に付き添うため、休暇の相談をしたら、...

2011/09/15
  • 掲示板
みなさんの意見をきかせてください

私は今年4月から東京のある病院に在職中です。しかし、体調を崩してしまい(うつ状態)今は休職中です。体調はだいぶ良くなってきたので地元(九州)の病院に転職を考えています。この場合、履歴書などに病気や休職中のことなどを書いたほうがよいのか、書かないほうがよういのかで迷っています。やはり病気のことを書くと就職には不利に働くものなのでしょうか?

2010/06/24