- 掲示板
看護師の友達がうつ病と強迫観念で薬を飲んでいます。薬を飲むようになってから 妙に「ハイ」になったり、攻撃的になったり、かと思うと うつ状態になったりしています。だんだん、自分が知っている友達ではなくなっていくような気がしてなりません。病棟でも迷惑をかけているようで・・・他部署なのに そこの責任者が「友達なんだから何とかして!」と言われます...
- 掲示板
今年学校を卒業した新卒ナースです。病棟に3ヶ月働いてました。病棟で先輩からのいじめにあい半ばうつ状態になり退職しました。看護部長のすすめもあり転職しようと決心しました。個人病院やクリニックに転職したいと思ってハローワークに通ってますが…病棟にたった3ヶ月しかいない新卒を雇ってくれるのでしょうか心配です。ハローワークで求人を調べたところ、必...
- 掲示板
以前うつ病と診断されました。しかしうつ病の薬を飲んでもいっこうに改善することもなく思い返してみれば生理の前に鬱っぽくなっていることに気がつき婦人科を受診して最近低容量ピルを飲むことになりました。うつの薬も飲み続けています。そこで質問ですがPMSに対するピルの効果はどれくらいから効き始めるのでしょうか😢行き場のないイライラ、鬱っぽさにとても...
- 掲示板
閲覧ありがとうございます。近日精神科を受診しようとしています。恐らくうつ病です。現在生命保険や、医療保険に加入していません。うつの診断がつくと保険加入できなくなると聞きました。保険加入してからしばらくして精神科行こうか、それとも早期治療して治って5年したら生命保険に入ろうか迷ってます。 ただ、現在の段階で入院必要なくらい酷いようなので、早...
- 掲示板
独身です。周りの友達はみーんな結婚して子供いて、家まで建ててさ。離婚する人もいるし。私はなんも経験がないからみんなのことを羨ましがるばかり。結婚出産ばかりが幸せじゃないと言うひともいますが経験がない私からしたらそれは幸せなことなのです。最近は焦り始めたってのもあります。なんか気持ちを切り替えたいのですがなにをしても心から楽しいって思えませ...
- 掲示板
私は2カ月しか働けなかった助産師です。今は大学院の看護専攻の1年生をしています。私は周りとできないことを比べてうつ状態になることが多く、新しい環境に適応するのが苦手です。なので、スタッフの入れ替わりとかに過敏です。研究職につくのもいいなと思いましたが、臨床経験がないため無理だと諦めています。3年くらいは臨床経験が必要ですか?詳しい方いらっ...
- 掲示板
こんにちは。こちらで2回ほど休職の相談をさせて頂いた者です。休職してから1ヶ月経ち、アドバイス通り心療内科の先生にその時の状況を伝えましたら、また1ヶ月休みが貰えました。抗うつ薬も始まりました。お薬のおかげか気持ちもとても楽になりました。そして今は5月からの復帰を考えています。同じところで…は無理かもしれませんが、もう1度働きたいという気...
- 掲示板
病棟経験2年で結婚退職し4年間専業主婦、ディで3カ月 人間関係から鬱になり休養、現在特養で働いて4か月です。ここにきて経験のなさに焦りがでてきていること、17:30までの勤務ですが仕事・家事でいっぱいいっぱいでこどもに関われる体力が残っておらず、自己嫌悪から軽いうつが出て内服しながらの勤務です。 そんな中 時短勤務可能な病院を見つけ転職し...
- 掲示板
私は新米看護師です。現場での経験は半年しかなく、うつ・統合失調症疑いで半年休んでいましたが、傷病手当だけでは生活できず3月末で退職を申し出ました。まだ医師には働く許可はもらえていません😓今薦められていれ病院があるのですが正直再就職する気はあまりないです。看護師という資格を活かすのが怖いです。もし看護師をやめて別の道に進んだ方等いましたらお...
- 掲示板
今年で看護師2年目です。新卒で病棟に入って新人いじめにあい、うつになってしまい3ヶ月で病院系列の施設に異動になりました。看護学校の奨学金の関係であと1年は今の施設で働かなきゃいけないんです。その後、違う病院の病棟に戻って勉強したいと考えてます。実際に病棟に行く際は看護師3年目になるわけですが…病棟は3ヶ月でその後はずっと施設なのでちゃんと...