1. トップ
  2. 検索結果
抑うつの検索結果
  • 掲示板
糖尿病ナースの部屋

糖尿病看護を主に勉強しています。実務14年の看護師です。周りの看護師は糖尿病看護は難しいといいますが、糖尿病をこよなく愛する私は難しくても知りたい事がたくさんあり、専門雑誌を読んで心踊らせる日々です。本気で勉強初めてまだ日は浅いですが、やりたい事を見つけたお陰か今の季節は毎年うつになるのですが、今年は大丈夫なんです。忙しい業務もなんとかこ...

2011/06/16
  • 掲示板
もうどうしたらいいのか

4月から働いている新人です。軽いうつと診断されました。病気や薬のこと、日々の業務について勉強しなければと思っても、やる気が全く出ません…何もできなく、看護師が向いていないように思ってしまっています。このまま働いていけるような自信が全くありません。辞めたいです…でも、今までの頑張りや家族の支えを考えると、もうどうしたらいいのかわかりません。...

2011/06/15
  • 掲示板
師長さんの責任になる?

新人看護師です。私は急性期の病棟に配属となり、わずか1ヶ月たらずで体力、精神的についていけなくなり、現在、休職中です。いわゆる精神科にも受診し、抗うつ薬や睡眠薬を処方して貰って、自身の状態を様子見していますが退職し、もっと自身の体調に合った、のんびりした病院へ行こうと考えています。もし新人看護師がたとえ師長さんや看護部などの管理職のせいじ...

2010/05/25
  • 掲示板
自分の病気と仕事

私はうつとパニック障害と過食症を患っている看護師です💦今パートで訪問看護をしています。また今年保健師の試験を受けました⤴どの仕事も長続きせず、数か月で病気の症状が原因で辞めてしまいます⤵また障害年金は事情があり、利用できず、親に生活資金ももらえない状況なので症状は出ても働かなくてはなりません💦どのようにしたら症状が落ち着き、どのような医療...

2012/02/20
  • 掲示板
どうすべきかわかりません。

看護師3年目の者です。元々の難聴が悪化し、1年目の夏から補聴器をつけて業務しています。ちなみに、消化器外科病棟勤務です。今年度より、病棟婦長が異動となり、新しく婦長が病棟に来ました。婦長は、私の耳の事情を上層部から聞いていたようでした。しかし面談時に、難聴が悪化した原因は・・・という話になり、婦長から、それこそ笑いながら、「ストレスじゃな...

2014/06/11
  • 掲示板
うつの再発…転職するか悩んでいます。

現在大学病院のリハビリ科に務めている2年目の看護師です。1年目は外科に勤務していたのですが、半年を過ぎたあたりから気持ちが落ち込み、体重が10キロ以上痩せてしまいました…心療内科の医師より休職をすすめられ、2ヶ月休職した後、リハビリ科へ異動することになりました。異動したてのころは不安もありましたが、職場の先輩方が良くしてくれ、もう一度頑張...

2015/12/10
  • 掲示板
辞める時はどうしたら

新人ナースとして4月から急性期病棟に就職しました。40才後半です。物を覚えられず、仕事もぬけや漏れがあります。グループの指導者的な方には、あきれられているのも感じています。また、一生懸命にアドバイスを下さる先輩もいます。それなのに、そのアドバイスに応えられず、よし頑張ろうという思いが無くなってしまっています。頑張っても、当たり前。出来ない...

2015/07/20
  • 掲示板
遅刻

 昔から朝が弱くて起きれず、遅刻してしまうことが多々あります。(学生時代は遅刻のせいで単位を落としたこともあります) 社会人になっても2~3ヶ月に1回は遅刻してしまいます。(0時には布団に入り、朝は目覚ましと携帯を2個ずつ使っていますが、聞こえないようで止めることなく鳴り続けています) 社会人として遅刻するのは恥ずかしいし、先輩や同僚など...

2012/01/19
  • 掲示板
5月病

新人です。早いもので入職してから1ヶ月経ちました。連休は、暦通り休みをもらいました。しかし、連休明けの朝は辛くて…うつ状態になりました。休んだら、先輩方に迷惑がかかると重い腰を上げて仕事へ行きました。つい1週間位前から、下痢が続いていて…気にはしてなかったのですが…昨夜からは、下痢が頻回になり…発熱もしてきたので、まずいと思い急遽休みまし...

2010/05/10
  • 掲示板
自分のこれからについて。

おつかれさまです。7年目の看護師です。新人の頃にうつになり、休職し今の部署で育ててもらい6年になりました。いまはチームリーダーや新人指導にもつかせていただいてます。4月の面談で今年はないけど、3年以内に異動になると思うから、外科・内科でも具体的ではなくてもいいからどんなのとこに異動したいか考えといてね。と言われました。今の部署は耳鼻甲状腺...

2018/07/11