1. トップ
  2. 検索結果
抑うつの検索結果
  • 掲示板
自己判断で

気力の減退、体重の増減、不安感、自殺願望はないけど消えてなくなりたい時がある、生きていることに何故か罪悪感を抱く、綺麗好き片付け魔だったのに片付けが億劫になった。前まで隅から隅まで散り一つない状態が好きだったのに片付けられなくなった、記憶力の減退等々、自分では産後のうつだと思うのですが、怠け病だと理解してもらえません。食事も全く食べない日...

2010/07/28
  • 掲示板
心がメチャクチャです

20代後半女です。長年双極性障害を患って心療内科に通っています。気分の波、特にうつ状態が激しいです。先日、基礎実習をひどいうつ状態で落としてしまいました。再実習をさせていただけるのか、学校側からはまだ何も連絡がなく、再実習できずに留年となると、私は経済的に留年するお金がないので退学せざるを得ません。退学後の食い扶持はありません。もう働くこ...

2015/01/19
  • 掲示板
復職のタイミング

復職のタイミングについてアドバイスをいただければ幸いです。今年一年目ですが、夏頃より体調不良(抑鬱傾向)により休職させていただいています。最近心療内科を受診し、復職のタイミングについて話しました。 以前の予定では、年明けより復職になっています。主治医によりと、“症状は落ち着きつつある。しかし、一ヶ月後の今頃勤務している姿と体調を想像してみ...

2014/12/05
  • 掲示板
生理前鬱症状ひどくなる方いますか?

生理前に鬱症状が酷くなるPMDDの方いらっしゃいますか?どのように勤務を乗り越えていますか?😵私は抗うつ剤と抗不安薬でどうにかですが、、今の状況によくないなと思っています。おススメなどあれば教えてください。

2019/05/26
  • 掲示板
〇〇するだけで自律神経が整う商品の効果

数か月前に、うつ状態で実習を欠席しました。治療を受け、今は落ち着いています。巷で売られている、聴くだけで自律神経が整うCDや、塗り絵など、実際に試したことのある方がいらっしゃいましたら、使ってみての感想をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

2016/09/04
  • 掲示板
予防接種は誰がうつの?

10月から予防接種が増えてきますね。そこで 皆さんに質問です。 質問1予防接種誰がうってますか?1. 医師のみ2. 医師と看護師(限られた看護師・・・例えば婦長のみ)3. 医師と看護師(働いている看護師全員)4. 看護師のみ質問2 注射の後 もみますか?1. もむ2. もまない3. どちらでもいいちなみに私は予防接種のカルテ処理や ワクチ...

2014/09/16
  • 掲示板
親戚が嫌いです

仕事や看護に関係のないことですみません。いま24歳です。思春期のときに受けた厳しい言葉や態度がトラウマで親戚の叔父、叔母(特に叔父)が大嫌いです。その親戚の叔父とは昔から気が合わず、小さいときに無理やり公園へ散歩へ行かされ、人混みのなかいきなり一人にされたり、急に後ろから抱えられ池に落とそうとしたりなど、幼心に恐怖体験をし、嫌悪感を持って...

2016/01/11
  • 掲示板
職場内でのコミュニケーション

今年から入職した新人看護師です。内向的な性格で、もともと人と話すのが苦手です。職場の休憩時間など会話にうまく参加できません。例えばダイエットの話など、私はガリガリなので相槌をうつのみ。テレビの話題も見る時間がないので、ふむふむと相槌をうつのみ。先輩が昨日ペットと○○へ出かけてきたよと話題をふってくれても、「わあ、楽しそうですね〜!」で会話...

2014/09/21
  • 掲示板
精神疾患の自己主張

いつも掲示板を見てて思うのですが、「うつかもしれない」「心療内科にかかろうと思います」といった言葉が目に入ります。そうした方達は本当のうつをご存じでしょうか?確かに心療内科を受診して薬の力を借りた方が良い方もいるとは思いますが、ちょっとそうした発言が軽率過ぎるのではないかと感じています。ちょっと職場でいじめにあってる、仕事ができなくて落ち...

2011/07/19
  • 掲示板
超勤について

超勤を月に40時間ぐらいし、不眠症とうつになってしまいました。しかも残業代は25時間ぐらいしかもらえず。たまっていた、有休暇を全部いただき、2ヶ月自宅療養し、現在日勤のみ勤務にしてもらっています。結婚して家庭と仕事の両立も大変です。皆さんの職場はどうですか?

2010/03/06