1. トップ
  2. 検索結果
排尿障害の検索結果
  • 掲示板
DIBキャップの管理方法

訪問看護をしております。現在BLカテーテル留置中でDIBキャップを使用して排尿している利用者さんがおります。退院前に病院の方に確認し、排尿後はティッシュ等で軽く拭き取って蓋をしめるということになっておりました。しかし、医療関係者の娘さんより、排尿部に触ることが尿路感染のリスクが上がるとのことで、拭き取らずそのまま蓋を閉め尿で汚れた外側を後...

2018/12/25
  • 掲示板
境界性人格障害について

相手は元カレです境界性人格障害だったので(別れた後に初めて診断されました)彼の自殺未遂や脅しを乗り越えかなりの努力を要しやっとのことで別れることができました一度はすべて連絡を絶ちましたが(メアドを変え、着信も拒否しました)ありとあらゆる方法で連絡をしてくるし異常な着信の数(着信拒否をしても履歴が残ってしまうので、何回かけてきたかわかります...

2011/09/04
  • 掲示板
障害のあるこどもをもったシングルナース

双子のこどもをもつシングルマザーです。健康な息子ともう一人は経管栄養 寝たきり全介助の障害児娘です。今年度から二人とも小学生。 当然ながら娘は支援学校なので、30kmほど離れた学校に連れていきます。自宅と職場 支援学校は三角形のように位置しています。 支援学校は職場とは離れているので、児童デイサービスを利用しながら通わせています。 早速...

2016/04/16
  • 掲示板
摂食障害

はじめまして長文になります私は去年から摂食障害になりました。拒食→過食嘔吐です最近は反射が鈍ったのかうまく吐けなくて途中で疲れてしまうので過食傾向かな…食べると言うよりも吐くために胃に詰めるなんですだからバターでもごま油でも普通食べ物じゃないものも詰めます食べたら喉頭蓋まで指を突っ込んで吐きますもちろんこんなことをしていたら時間がなくなっ...

2011/04/16
  • 掲示板
ストーマ保有者の身体障害者申請

永久的なストーマ保有者の方は、術後すぐに身体障害者申請をしていますが、一時的なストーマ保有者も申請できるように法律がかわったのでしょうか??あるDrに「今度からできることになったのに知らないのか!!」と大声で叱責されました。そんな情報聞いていないし、どなたかご存知の方お教え願います。

2008/04/11
  • 掲示板
肝障害の夕方の高血糖について。

内科看護師1年目です。 先日、ベテランナースから肝障害の人は夕方血糖が高くなるとききました。『夕方』というところに引っかかるのです。 肝機能についてや糖尿病については学習しなおしました。しかし、夕方の高血糖には結びつけることができませんでした。高血糖ならわかるのですが、なぜ夕方なのか。 どなたかヒントをください。よろしくお願いいたします。

2012/04/16
  • 掲示板
重症心身障害児デイサービス 看護

昨年の11月から、重症心身障害児デイサービスでパートとして働き始めたのですが、未経験の分野での看護に戸惑っています。働き始めて、3ヶ月経ち大体の1日の流れは掴めてきたのですが、コミュニケーションのとり方や家族との関わり方が慣れておらず、このまま続けていけるのか不安です。最近、在宅用の呼吸器をつけた児が利用されるようになり、呼吸器管理をする...

2017/01/28
  • 掲示板
性病について

友達と事例問題の口頭試問をしていて20歳代の男性が・亀頭部の発赤・稀に起こる排尿時痛等の症状を放置していたコトで尿のキレが悪くなり排尿後下着に少量の失禁をするようになり受診した最も考えられる疾患は何か❓との問題を出されました✨✋何らかの性病ではあると思うのですが症状によるヒントが少ないせいか自分の勉強不足のせいか全く見当もつきませんでした...

2010/07/08
  • 掲示板
パニック障害

新人看護師です。約800床ある急性期の病院に4月から入職しました。しかし、入職して3週間した辺りから、胃痛、不眠が続きました。新しい環境で慣れない仕事に対してストレスを受けている結果で、どの新人にも現れる物だとカウンセラーの方に言われたので、あまり気にしないようにと自分に言い聞かせ仕事を続けました。しかし、症状は日に日に身体に出てきて 最...

2012/05/12
  • 掲示板
社交不安障害

私はどうも社交不安障害だと思います。30代後半、パート看護師です。人に気安く接する事ができず、緊張が強くでてしまいます。今の職場はゆったりとしており人見知りの私にも寛大に接してくださって、ぼちぼちコミュニケーションも取れています。ただ、小さい子どもがいるのですが、保育所のお迎えや公園では他のママ達の視線を過度に気にしつつポツンと過ごしてい...

2015/12/31