- 掲示板
夜勤をやり始めるようになって2ヶ月ほどたちますが、日中でも頭がボーッとしたり、一日中ずっと変な眠気が出るようになりました。それに夜勤ない日でもいつも寝れてた時間に寝れなかったり…そのせいもあるかもしれませんが。私の職場は2交代でたいてい週一で夜勤入ってきます。皆さん は夜勤をするようになってから睡眠障害でたり、体の不調は出ましたか?
- 掲示板
最近、点滴が入れられるようになりました。点滴・採血をしてはいけない場所として、乳がんでリンパ節郭清を行った患側や、シャントがはいっている方、麻痺がある、神経障害がある方と学びました。しかし、蜂窩識炎の腫脹している方や咬傷の腫脹は採血や点滴をしても大丈夫なのでしょうか?本で調べても載っていません。分かる方教えてくだされば幸いです。
- 掲示板
初めまして新人看護師です。現在、勤務している病棟にバストバンドとサクロライトを使用している方が入院してます。この方は頚椎・腰椎圧迫骨折の方です。自分なりに勉強して、使用目的は姿勢を修正し痛みの予防、自律神経・体性神経障害を予防するためかと考えましたが、違うのではないかと不安があります。バストバンド・サクロライトの使用目的について詳しい方、...
- 掲示板
今回の痛ましい大量殺人の事件を受けて「障害を持たれた方々と犠牲になられた方に深くお悔やみを申し上げます」ですが、この件のトピックスを挙げた方へのコメントが追加投稿できないので私が疑問を投げかけます。みなさん他人事で無関心な方、他国と比較してやはりわが身に置き換えられない方、様々なご意見読ませていただきました。ですがそもそも問題の根源って何...
- 掲示板
このラウンジで、紹介会社を介した転職に失敗し退職したというトピックを投稿した者です。もし、その際にお世話になった方々、たくさんの助言をいただき、ありがとうございました。あれから適応障害やパニック障害も少しずつ落ち着きつつありますが、正直いまだに不安定なところもあり、本格的な転職活動も年明け以降を目安に考えています。3年弱、精神科に勤め、認...
- 掲示板
😠この間も投稿しました。統合失調症で、障害者雇用でデイサービスで働きだした者です。臨床経験はありません。病棟は3か月で辞めてしまいました。機能訓練指導員として雇って頂いたし、臨床経験もないので、ナース配置を私一人にすることはないだろうと思っていたのですが、5月に2回、ナースが私一人の勤務のときがあることが分かりました。一緒に働く看護師さん...
- 掲示板
私の職場には耳鼻科のDrがおらず確認が難しく投稿させて頂きました。既往に下咽頭Caの術後で気管切開をされている患者様がいまして、最近脳梗塞を発症され現在状態は安定しており後遺症に「嚥下障害は?…」と担当スタッフの中で評価がなされています。他にも同じ既往を持っている方で、現在COPDによる吸入指導が行われていましたが口からの吸入がなされてい...
- 掲示板
先日業者模試を受けたのですが一つ気になる問題がありました入院中の認知症の患者が帰宅願望から施設を出ていこうとするときの声かけとして最もふさわしいものを選ぶ、という問題で正解の解答が「家族が迎えに来られる(実際は迎えには来ない)ので、お茶でも飲んで待ちましょう」というような声かけでした(他の選択肢は状況を説明する、とかパジャマに着替えてベッ...
- 掲示板
私は障害者施設で働く看護師です。施設は障害者自立支援法により利用者様の入所が措置から契約となり、国からの助成金が制限されたこと、看護師不足のため看護点数がとれないことなどから経営が危うくなっています。その対応策としてこれまでの4W6休から4W8休へ勤務体制を変えて看護職を募集しました、、、ところがまったく手ごたえはなく、つらい勤務体制だけ...
- 掲示板
現在、適応障害障害と診断され2ヶ月の休職中の看護師歴5年の者です。今年4月に転職しましたが、上記タイトルに関し悩んでます。転職した理由は今年の秋に結婚予定があり、遠距離であった彼の元へ引っ越した為です。就職時の面談でも秋に結婚予定であることは伝えてあります。また、新人でも遠慮することなく結婚休暇が12日間取得できると聞いていました。ここか...