1. トップ
  2. 検索結果
排尿障害の検索結果
  • 掲示板
構音障害について

脳梗塞で運動性構音障害がある方なんですがコミュニケーションのとり方について質問させてください。運動性構音障害なので五十音表は不適だと思い、単語や絵を使い指さしを行っていただきコミュニケーションをはかろうと考えました。このやり方はおかしい、他にこういうことがあるなどありましたらアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。😿

2015/12/30
  • 掲示板
パニック障害

以前テレビでパニック障害の方が出てましたが、自分のことをなんで自分は自分なんだろう?なんで自分は自分が見えないんだろう?このご飯は誰がどう触ったんだろう?作ったんだろう?って考えると…これが症状なんだと…えっ?普通に思うことじゃないんですか?みんな思いませんか?

2018/08/08
  • 掲示板
皮膚統合性障害リスクとは

皮膚統合性障害リスク状態=褥瘡のリスクのみですか?他の皮膚の障害はあてはまらないのですか?

2013/01/31
  • 掲示板
発達障害障害と精神科病院

 今年、北海道で日本思春期学会に行きます。事例も提出しました。アスペルガーで、家族の問題もかなり多く、援助がかなり困難であったケースでした。これを機に看護師と発達障害とをテーマに研究を進めていこうと思います。

2010/06/08
  • 掲示板
社会不安障害

こんばんは。2年目の看護師です。1年目からインシデントが多かったのですが、ここ最近目立つようになりました。詳細伏せます。すみません。振り返り、インシデントを起こさないように対策を立てるのですが、また起こしてしまう。知識不足もありましたが、確認不足を怠ったためが殆どでした。何故治らないのか。自分でも頭を抱えてしまい、辛くなってきました。免許...

2016/10/09
  • 掲示板
適応障害再発。

適応障害で休職して三ヶ月、同じ職場で復帰してから6ヶ月たちました。色々なことがありましたがそろそろ限界かもしれません。きっかけは先輩の手伝いができず、注意され硬直してしまったこと。申し訳なさともう消えたい気持ちがいっぱいでただただ呆然としていました。なんかこの仕事というか、この職場に向いてないなと思いました。この職場に入るまではこんなにコ...

2016/04/03
  • 掲示板
発達障害

新人です。発達障害(アスペルガーやADHD)の可能性が高いと最近特に感じることが多くなりました。先輩方から・疾患のことはよくわかっている、でもそれが目の前の患者さんにつながっていない・覚えることはできているけど、自分で考えられていないとよく言われます。また、予定外のことが起こったり、するとパニックになってしまいます。冷静に考えることができ...

2012/09/16
  • 掲示板
障害あっての就職

私には軽度の言語障害があります看護師としてコミュニケーションが大切となる場面はとても多いと思うのですが上手く働けるのかとても不安です、、周りに言語障害がありながらも働いてる方いらっしゃいますか?また、その方の所属もおしえて頂けると嬉しいです!(参考にしたいため)

2018/03/04
  • 掲示板
導尿などに関して

導尿・Baカテをする時、前の部署ではヨードでアレルギーがある人などはイソジンではなく、ザルコニン綿球を使用していました。移動した部署では必ずイソジンを使用しないといけないと言われ、少し疑問に感じています。本やネットで調べてもイソジンで処置すること多数を占めていますが、必ずしもイソジンでなければならない理由がイマイチです…そもそも、自己導尿...

2016/05/29
  • 掲示板
視覚障害

レーベル病(先天性視神経萎縮)と診断された患者、家族へ今後の生活していく中で具体的な提案やアドバイスなど教えてください。今は現状を受け入れられない様子です。視力低下は進んでいますが、患者自身は、今のところ障害者認定を受けるつもりはないようです。家族は、何をどうすればいいか混乱し疲労蓄積で悪循環。何かしらのサポートが出来たらと思い投稿しまし...

2011/10/26