- 掲示板
大腸癌が原発で現在は全身にメタしている末期の方が先月病院から在宅に帰宅しました。今ご本人にはCVポート(高カロリー輸液をポンプ使用で24時間持続、胃ろう、腸ろう、ストマ(ワンピースタイプを使用)が入っています。今はデュロテップを使用し比較的疼痛もなく室内は自力で動くことができ、看護師が週に3回訪問しシャワー浴を行いその後ルート交換...
- 掲示板
1LカヌラでSPO2 90%前後の患者さん(指示は90%以上目標)がいたのですが、点滴(ソルデム1)を100ml/hで滴下していたら先輩に『呼吸状態の良くない人にそんな早く滴下したら水がたまるでしょ』と指摘されました。医師の指示は消灯までにとなっていたので10時から20時で問題ないと思い、その旨を先輩に伝えましたが取り合ってもらえず、イン...
- 掲示板
こんにちわ。私の勤める病院では、不穏時リスパダール液内服の指示がルーチンで出ています。術後せん妄や、長期安静によるせん妄出現で、リスパダールを使用するのですが、いつのタイミングで使用するのがベストなのかよくわかりません。1、せん妄の兆候が見られた時点で使用2、せん妄が出現し、医療行為に支障が出たり安全が保たれない状態になってから使用するい...
- 掲示板
針刺し事故をおこしてしまいました。患者が暴れ、その勢いで自分の指を針先できってしまい…すぐに流水、洗剤で洗浄し消毒液につけ血液を絞り出しました。上司にいうべきか、非常に悩みましたが、直ちに報告し、採血しました。😭相手は慢性C型肝炎があります。ネットでいろんなことを調べれば調べるほど不安になり、夜もあまり眠れていません。実はもともと近々退職...
- 掲示板
今日、60代の准看護師の先輩に胃ろうをしている患者の前で怒られました。胃ろう部から滲出液が出ていたのでガーゼで保護する予定で、先輩准看護師が胃ろうをしていたので「4方向にテープでとまってました。ガーゼ保護お願いします。」と、伝えると「私を指導するんですね。私のこと、バカにしているんでしょ!そんなこといわれなくても、分かっています!」と、怒...
- 掲示板
今勤務している病院での方法の話です。ある患者さんに、ポタコールR500ml×2本とフィニバックス+生食100mlが処方されました。そこで、疑問に思ったことがあります。まず、フィニバックス混注された生食を朝10時に接続します。1時間でそれが終わったら、同じ輸液ルートを使ってポタコールに繋ぎ直し、それを日勤終わる前(15~16時)に1本目を終...
- 掲示板
こんにちは😃老年の実習中なのですが食事介助に関してどうすれば良いのか解決策が分からないためヒントを頂きたく投稿しました😞今回受け持ちの患者さんは糖尿病で1440キロカロリーの食事制限があり全がゆ・とろみ食を自力摂取しています。しかし認知症が原因か摂取スピードが早く咀嚼せず飲み込むように摂取してしまい一口飲んではすぐに一口といった状態です😔...
- 掲示板
他の同期は夜勤も一人立ちしているのに自分はできていません。怖い看護師がその日のフォローについた日は頭が真っ白になり、普段できていることが上手くできなくなるときがあります…。私は目をつけられていてミスをすると、すぐ師長に報告されます。他の同期は仕事量軽いねと言われたりするのを聞いていると辛くて苦しいです。その日受け持った患者のことを責任を持...
- 掲示板
PEGから注入する薬剤は そのままの形(カプセルや錠剤 糖衣錠)で 湯温度50度くらいで溶かして チップ(胃婁用注入注射器)で入れてますが、薬剤には融けにくいものがあり チューブ内の詰まりの原因にもなります。全ての薬剤とは いいませんが 注入前に錠剤などは 潰してカプセルから出して溶かしてますが 皆さん どうされてますか?潰したりするとそ...
- 掲示板
初めて投稿します。私の母はもうすぐ50歳がきます。最近なのですが、胃の不調を訴えています。母が主訴は・胃がフクフクする(膨満感)・ムカムカする・ご飯があまり欲しくない(ご飯は通常の量よりはやや少ないかもしれませんが残す事はなく、米はお茶漬けにしたりしてます。)ビールなどの飲酒もしません。コーヒーは好きで3回/日飲んでます。看護職ではないの...