- 掲示板
看護学生のみなさん、国家試験お疲れ様でしたっ😊4月から就職が決まっている方の中には、引っ越される方も多いと思います。私も4月までに引っ越しをする1人なのですが、教科書や参考書なと多すぎて、どれを持っていけばいぃかと困っています😓 保健師の国家試験も受けたので、教科書の量もその分多いですし(°□°;)就職は看護師で決まっているので、保健師の...
- 掲示板
今実習中なんですけど、間質性肺炎の40代の男性。肛門周囲膿瘍からの出血・疼痛があります。ステロイドパルス療法をしていて徐々に呼吸器症状も軽減してステロイドの量も減ってきています。ADLはほとんど自立してますが1ヶ月程度臥床していた為体力・筋力の低下また労作時呼吸困難があり50M程度しか歩けません。日常生活動作での援助はほとんどありません。...
- 掲示板
転勤で初の内科病棟配属です。内科病棟というと、どんな疾患で入院されていますか?内科のわかりやすい参考書を二冊購入し 事前に知識をつけようと勉強していますが、量が多く1からやっていたのでは、とてもじゃないけど詰め込めません。私は循環器系が苦手なので そちらは特に勉強を!と思っておりますなので循環器系で内科病棟で入院となられるのは主に どんな...
- 掲示板
高校から一人暮らしを初めて9年間一人暮らしをしてますが、人が来なくなったこともあってか忙しいからか社会人になって部屋が散らかりっぱなしです…高校、大学、社会人と住んでいるところが全て違うので引越しのたびにある程度ものは捨てて減るはずなのですが、あっという間に何人で住んでるのかなってくらいのものの量になります。特に洋服が捨てれません。あとは...
- 掲示板
食欲不振で胃瘻を家族に勧めたけど、家族拒否でNG挿入することになった患者さんがいました。抹消点滴+毎食補助食品経口(摂取量ムラあり)からのNG挿入指示で、私は抹消点滴+経管栄養の栄養摂取かと思い食事をストップさせてしまいました。申し送りの時に先輩から絶食指示だったのか聞かれて驚きました。今までNGチューブ挿入中の患者さんに、経口摂取させて...
- 掲示板
いま、企業の医務室で勤務しています。高脂肪血症薬について教えてください⤵高脂肪血症薬は、良く医師が説明するのは、下水道の掃除をするようなものだから、詰まったら大変だから飲みましょう!!と、言う説明をしていました。私も調べたり、違うか医師に聞いてみたのですが、医師のこたえは何でかね?わかったら教えて!なんて言われてしまぃ。もし、わかる方がい...
- 掲示板
くだらない質問ですみません。今年から看護師として働き始めて毎日病棟を動き回っています。そのおかげか、今までと同じ量の食事をしていると体重が減っていきます。今は水分補給は水か無糖のお茶を飲んでいます。(砂糖入りの飲料だと逆に喉が乾いてしまって仕方がないので)ふと、思ったのですがどうせこんなに動くのならヘルシアやヴァームなどを飲めばもっと効果...
- 掲示板
こんにちは。病院勤務の看護師です。COPDの既往がある患者さんの酸素投与について伺います。COPDの患者さんのSPO2が低下しても、高濃度の酸素投与はco2ナルコーシスの恐れがあるから禁忌、酸素投与しても2リットル程度と教わりました。しかし、SPO2がかなり(80%以下等)低下している場合は低酸素脳症の恐れがあるため、高濃度酸素投与が必要...
- 掲示板
去年4月に新卒で看護師になり働き始めて1年が過ぎようとしていますがわたしはまだ夜勤ができていないでいます。その理由として仕事ができなくて報告書の量も多いです。主任さんからは3.4月で夜勤いれますと言われましたが3.4月の勤務表に夜勤はありませんでした。。。同期はもう夜勤を月に4.5回やっているのに対しわたしは日勤止まりです。正直焦りもある...
- 掲示板
初めての投稿です。現在、訪問看護師として働いています。利用者で人工呼吸器を装着している方がいらっしゃるのですが、唾液の分泌量が多く、多いときには1時間に1回の吸引でも間に合わないくらいで困っています。対処法として、抗コリン薬や漢方薬の使用、低圧持続吸引があるとは思うのですが、他に何か良い簡便な方法はないものでしょうか。本人の意識はなく、全...