1. トップ
  2. 検索結果
排液量の検索結果
  • 掲示板
膵液婁

トタール 脾摘OP後5日目に食事が開始され、翌日に膵液婁が出現しました。解剖的にはどうなったってことですか?どのような治療が必要になるのですか?いい資料などがあれば教えてください。

2008/11/20
  • 掲示板
腎機能の悪い患者さんの呼吸器症状について

腎機能の悪い患者さん…点滴が1日3本管理だったのですが、本人に自覚症状はないものの、サチュレーションの低下(いつもは90台後半ですが一時的に92~93%になりました)がみられ、輸液量を減らす指示がでました。腎機能低下があるのに輸液が過剰だと循環血液量が増えて心臓に負担がかかるからでしょうか。色々考えますがいまいち分かりません。お恥ずかしい...

2010/09/28
  • 掲示板
悪液質による影響

電解質バランスが悪く、ナトリウム値は135未満、カリウム値5.5以上と、低ナトリウム血症と高カリウム血症をおこしています。「原因は悪液質によるものか」と記載がありました。低カリウム血症と高カリウム血症と悪液質の関係について教えていただきたいです。

2021/09/22
  • 掲示板
透析液のブドウ糖について

1500ml透析液中のブドウ糖(g)を何mg/dlに換算したいのですが、考え方があっているか教えてください!!透析液1500ml中に20.25gのブドウ糖が含まれていたら、1000ml中には20.25×2/3gのブドウ糖が含まれていて、1gは1000mg、1000mlは10dlなので、20.25×2/3×1000mg/10dlより1350...

2016/05/03
  • 掲示板
勉強量

みなさんお疲れ様です。私は今年の4月から大学病院の消化器内科で働いている新人看護師です。最近、先輩からもっと勉強しなきゃだめだねとか言われることが多いです。別にやってないわけではなく自分なりに頑張ってやっているのですがそれが全く業務に行かせられてないタイプです。私の科は消化器のがん患者さんがほとんどで色々な抗がん剤治療を行ってますが、抗が...

2011/12/17
  • 掲示板
膀胱温度と尿量

膀胱温センサーを導入することになりました。尿量が多いとき、少ない時の膀胱温の変動はあるのでしょうか。宜しくお願いします。

2009/06/08
  • 掲示板
輸液ルートのフィルターについて

確認したいのですが、お願い致します。輸液ルートに通すのは、雑菌やアンプル破片などの混入があり得る、高カロリー輸液ですよね?抗生剤や、止血剤(例えばアドナ+トランサミンなど)はフィルター通しませんよね?

2012/05/05
  • 掲示板
透析液圧〉静脈圧?

こんにちは😃最近 透析室に移動になったナースです💦先輩が、透析液圧の方が静脈圧よりいつも値が大きいなんて言っていたんですが、ちょっとよく分かりません😢本を読みましが、ダイアライザー内でもA側とV側で圧が違いますし、本当にそんな風に決まってるんでしょうか?透析液の入り口の逆濾過とかは、置いといて、互いの入り口出口の平均値が透析液圧の方が高...

2012/07/12
  • 掲示板
ヘパリンロックの投与量にて

ヘパリンロックの量はどのくらい注入するのか知りませんか?延長チューブ内を満たす程度であればチューブの種類によって容量はかわってきちゃいます。ヘパリン自体は10ccや5ccがあり、すべて入れる必要はないと思いますが、エビデンスがあれば教えてください。

2010/08/11
  • 掲示板
ENPDチューブについて

質問させていただきます。消化器内科に勤める看護師です。ENBDチューブ(内視鏡的経鼻胆道ドレナージ)挿入中の方の場合、排液が停滞している場合シリンジを用いて排出確認をすることができますが、ENPDチューブ(内視鏡的経鼻膵管ドレナージ)挿入中の場合はそれが禁忌だということを知りました。なぜなのでしょうか?

2018/07/04