1. トップ
  2. 検索結果
排液量の検索結果
  • 掲示板
輸液ポンプ使用時のルート準備

新人のオリエンテーションではルートを満たしてから輸液ポンプにセットをしました。病棟ではルートを輸液ポンプにセットしてからルート内に薬液を満たしました。どちらでもいいんですか?

2012/05/25
  • 掲示板
EVAR後の尿量測定について

EVAR後は尿量測定の指示が入っているのですが、何のためかと先輩に聞かれました。EVAR後の合併症としても、よく腎不全があげられていますが、これは術中に造影剤を使用しているため、術後は尿量測定が必要であり、また腎不全を起こすかもしれない理由になっているのでしょうか。どなたか教えていただければ幸いです

2024/11/15
  • 掲示板
尿量・水分のバランスについて

尿量と水分のIN、OUTのバランスは、どのくらいが正常ですか?基準値とかありますか?通常は、どちらが多いと良くないかなど、詳しく教えてください!

2011/11/20
  • 掲示板
吐き気止めの使用量

膵がんターミナル、食前にプリンペラン5㎎3回/日飲んでいる方です。食後3時間ほど達腹部膨満感から嘔気出現し、医師の指示書と患者の希望により点滴からプリンペラン10mgと生食投与しました。翌日、指導者より元々プリンペラン飲んでいるのに、点滴投与しても意味ないよね。量とかもあるから誰と確認したのと注意をうけました。以前も投与して症状改善してお...

2021/06/20
  • 掲示板
Ope前の輸液

ヴィーンDを心カテ前の患者さんに輸液していました。なぜ、残200、100mlと残すのでしょうか?基礎的ですがわかりません。

2015/05/02
  • 掲示板
栄養剤注入時の胃残量確認

学校看護師です。小児の経管栄養注入前に胃残量を確認して、残量に応じて注入量を調整しています。シリンジで吸引した胃残は電解質が狂わないようにすべて戻していたのですが、注入の指示を出している病院(医師?)によっては残が50ml以上あった場合、50mlだけ戻し残りは破棄して、指示の全量を注入する方法です。小児の場合、胃残は破棄せず戻すのが基本と...

2021/05/29
  • 掲示板
シリンジポンプのフラッシュ操作について

モルヒネ疼痛時1CC/H フラッシュなどの指示の際、メインの輸液ポンプを止めてクランプし、シリンジポンプを停止(シリンジの方の三活の向きを患者側に、輸液ポンプ側をクランプ)→早送り長押し(表示が1CCになるまで)で指示量を注入・という技法で合っているのでしょうか、、病院により違うのかもしれないので 解答いただきたく思います(>...

2012/06/18
  • 掲示板
輸液速度間違い

今年4年目になる看護師です 80台女性 P I C Cカテーテルよりエルネオパ2号1500mlを24時間にて投与のところ8時間で投与してしまいました今日深夜の看護師より連絡がありミスに気づきました輸液ポンプは使用し流量も間違っていませんでしたが当院は20適用60適用のポンプがありそれぞれ専用のフィルター付きのルートがありました。高カロリー...

2018/04/15
  • 掲示板
術前 輸液

外科病棟で働いている新人看護師です。手術を行う際、絶飲時間が決まっており、手術の2〜3時間前にストップになります。もし、緊急手術が間に入り、絶飲がストップになった場合、予定手術の時間を何時間おしたら輸液をかいししますか?それぞれで大丈夫なのでコメントほしいです。

2020/02/08
  • 掲示板
高カロリー輸液について

高カロリー輸液を開始すると、食欲って増進するのですか?IVHから栄養がいく分、逆に経口摂取としての食欲は減退すると思うのですが…どうなのでしょうか?

2011/07/25