1. トップ
  2. 検索結果
排液量の検索結果
  • 掲示板
生化学の採血量について

はじめまして、こんにちは。最近クリニックで働き始めました。生化学15項目がオーダーになり採血したのですが、あまりひけずに1.5〜2mlくらいしか採血できませんでした。難しい患者さんだったので再度採血せずにそのまま提出しました。採血量としては最低どのくらいあれば足りるのでしょうか・・・。ここで質問することではないかもしれませんが、明日はクリ...

2008/10/22
  • 掲示板
ご教授を!国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について質問があるので、ご教授よろしくお願いいたします。問題:「開心術後1日、心タンポナーデの徴候はどれか。2つ選べ。」(1) 脈圧増加(2) 血圧上昇(3) 尿量増加(4) 中心静脈圧上昇(5) 胸部エックス線写真での心拡大像正解:(4),(5)解説:1.(×)心嚢液貯留により心嚢腔内圧が著明に上昇した結果、特に右心系...

2015/01/06
  • 掲示板
輸液ポンプが苦手すぎます

例えばなんですけど、どの薬剤だったらポンプの汎用なのか専用なのか、どんな時だったらポンプをつかっていいのか、アラームがなった時の対応、刺入物からの逆血がなく、抜糸をするときのラインは全て外すのかとかとか、まだまだ書ききれません。輸液、抗生剤の交換など、イレギュラーな事が多いのと、応用編ばかりで正直、理解していけません。そのときに聞けばいい...

2017/04/21
  • 掲示板
髄注後の体位

小児の急性リンパ性白血病について勉強しています。ルンバール後に抗がん薬の髄注療法を行うと教科書にあり、調べると、注入する予定と同量の髄液を採取することがわかりました。採取量と注入量が等しいということは、脳ヘルニアを起こす可能性は低いと思えるのですが、髄注後の注意点などが(手当たり次第に本を探して読んでいますが)見つかりません。ALLの治療...

2016/08/19
  • 掲示板
陰圧から自然圧に変更するときの廃液量

2年目になる看護師です。ドレーン挿入中の患者さんで300mlを超えた時点で自然圧に変更の指示がありました。初日150ml→2日目85mlだったため陰圧のまま経過していました。夜勤に送るときに「じゃぁ今トータル235だから、あと65ml出たら自然圧ね」と言われ今まで一日量が300ml超えたら自然圧に変更だと勘違いしていたことに気が付きました...

2022/10/24
  • 掲示板
メインの点滴の残量について

今年から看護師として働き始めたものです。ソリタやビーフリードなどで点滴時間が12時間、24時間キープなど長時間になる場合、あとどれぐらい残っているのかを上手くみることができず困っています。日勤帯でそういった患者さんを初めてもった際、プリセプターからメインの遅れは夜勤帯に迷惑をかけることになるから出来るだけ日勤帯で速度調整をして残量を整える...

2010/08/04
  • 掲示板
輸液ポンプについて

今年から就職した新人です。輸液ポンプについて質問させてください。深夜帯で点滴が終了しいったん点滴抜針しポンプも停止してあった状態のものを、同じ人に日勤帯で使用しました。そのとき小児用でつないで設定したのですが、ポンプの設定で小児用になっているのか確認するのを忘れてしまいました💧このとき、前回の設定は引き継がれているのでしょうか?また、電源...

2011/07/17
  • 掲示板
助手さんが輸液ポンプを扱う

受け持ち患者さん(aさん)メインルートを輸液ポンプで投与中。(安静度は院内フリー)。ラジエーションを行っており、私が担当した日もラジエーションがありました。助手さん(bさん)から、「放射線呼ばれたから連れて行くよー。」と言われたのでお願いしました。しばらくしてbさんがaさんを放射線から連れて戻ってきました。私は丁度同室の他患者さんの対...

2015/06/03
  • 掲示板
高カロリー輸液の中断について

患者さん尾IVH自己抜去などで高カロリー輸液を急に中断した場合に伴う弊害をご存知の方いらしたら教えてください。低血糖や血管内脱水などは分かるのですが・・・;;

2007/10/02
  • 掲示板
糖尿病患者の輸液管理

糖尿病患者の輸液管理はポンプでしていますか?食事が出ていて、完食していてもキープしてポンプで管理するエビデンスがわかりませんどなたか教えて下さい

2016/01/24